今日は、待ちに待った「タウンセブン納涼夜祭」の出演≧(´▽`)≦
リハーサルの為に、16時頃に会場に着いたのですが、もうすでにお客さまがたくさんいらっしゃっていて、凄い盛り上がりでした
琉球鼓舞道場の出演は20時からなので、それまではブースにてオリジナルTシャツの販売を
道場に興味を持ってくれたお客様がTシャツを購入してくれたり、道場の話を聞いてくれたりしました
皆様、ありがとうございました<m(__)m>
陽が落ち、会場の電球が「夏祭り~」って感じで、オレンジ色に会場を染めていましたо(ж>▽<)y ☆
さぁ、いよいよ我々の出番です
琉球國祭り太鼓のメンバーと全員で気合入れを行い、演舞スタートγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
演舞中の写真が撮れなかったので写真はありませんが、今回も素敵な演舞を披露してくれました
生徒一人ひとりが最高の笑顔で、これまで練習してきた成果が十分に発揮されていましたヾ(@^▽^@)ノ
琉球鼓舞道場で「安里屋ゆんた」を披露したあとは、琉球國祭り太鼓埼玉支部の皆さんとの合同演舞です
祭り太鼓のメンバーに囲まれて踊っている生徒を観ていたら、またまた涙が・・・
始まる前は緊張している様子の生徒たちでしたが、踊っている姿は本当に堂々としていましたヘ(゚∀゚*)ノ
今日も最高の演舞をありがとう~
明日も宜しくお願いします<m(__)m>
応援に駆けつけてくれた、琉球鼓舞道場のメンバー、祭り太鼓のOB、友達、生徒の父兄の皆様
観に来て頂き、本当にありがとうございましたヾ(@^▽^@)ノ
明日27日にも20時から出演致します
お時間のある方、ぜひ荻窪タウンセブンに遊びにいらしてください
琉球鼓舞道場 主宰