沖縄ご当地ヒーロー!! 第三弾!! | あさとの【ゆんたく道場】

あさとの【ゆんたく道場】

琉球鼓舞道場 主宰(あさと)のブログです!

指導風景や、ワークショップ情報、イベント出演情報など、更新していきます。

沖縄ご当地ヒーロー!! 第三弾!!


第三弾は…沖縄県那覇市からやってきたヒーローをご紹介しますレッドファルコン



「美ら結」の心を持った若者たちが、那覇の未来を守るため、今立ち上がる
「美ら結シンカ ムムヌチハンター」



あさとの【ゆんたく道場】



≪名前≫ 美ら結(ちゅらゆい)シンカ ムムヌチハンター


≪活動地域≫ 那覇市(なはし)


≪メンバー構成≫
◆ムムヌチレッド(リーダー)
◆エイサーブルー
◆ウフジシブラウン
◆ウフンナイエロー
◆ハーリーブラック


≪活動の目的/使命≫
青少年の活躍の場を広げ、ヒーローを通じ青年会等になかなか関わることのできない「あらゆる立場」にある子どもと大人を、地域コミュニティーの中で「つなげる」システムを構築していく。


≪結成日≫ 2008年5月


≪名前の由来/特徴≫
◆ムムヌチレッド →「股抜半套(ムムヌチハンター)」
◆エイサーブルー →「パーランクー」
◆ウフジシブラウン →「獅子頭」
◆ウフンナイエロー →「頭貫棒(かぬちぼう)」
◆ハーリーブラック →「爬龍船(はりゅうせん)」


≪好きな食べ物≫ まちぐゎー(市場)の食材


≪趣味≫
◆ムムヌチレッド →ガーエースーブをみると、ついつい持ちたくなる。
◆ウフンナイエロー →祭り好き


≪必殺技≫
◆ガーエー・ウェーブ(ムムヌチレッド)
◆パーランクー・スラッシュ(エイサーブルー)
◆シシガシラ・クラッシュ(ウフジシブラウン)
◆カヌチ・ストレート(ウフンナイエロー)
◆ウガン・ストレイン(ハーリーブラック)


≪敵キャラ・組織≫ フユー大帝、クードンチュ軍団



【那覇市ってどんな街!!】
沖縄県の県都として、 政治・経済・文化の中心地。古くから港が整備されるなど、 海外との交流拠点として、「琉球王国」 文化が華ひらいた街でもあります。



【那覇市】
人口: 316,773人
平均気温: 22℃
平均湿度: 77%
市の日: 7月8日



【那覇まつり&那覇ハーリー】
那覇まつりは、毎年体育の日をはさんだ3連休(10月)に行われる祭り。メインイベントの「那覇大綱挽」はギネスブックに登録された大綱を使ったダイナミックさが見所。
那覇ハーリーは、毎年5/3~5/5の間に行われる祭り。中国から伝わった爬竜船(はりゅうせん)競漕を行う伝統ある行事は、中学生から一般職域まで幅広く参加しています。




那覇市にこんなヒーローがいた事を、今日初めて知りましたアップ

那覇市内の高校とコラボして、「ムムヌチハンター」のアイスクリームを開発したりもしているそうですо(ж>▽<)y ☆


食べたことある方、また知ってる方いらっしゃいますか???

那覇に住んでいる人は、こんなヒーローがいることを知っているのかな・・・むっ


ぜひ、那覇の未来を守る為に頑張ってほしいですねキラキラ


≪ムムヌチハンター≫

那覇の未来を守るため、ガンバって下さいね~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


チ バ リ ョ ~




琉球鼓舞道場  主宰





あさとの【ゆんたく道場】