沖縄健康食材!! | あさとの【ゆんたく道場】

あさとの【ゆんたく道場】

琉球鼓舞道場 主宰(あさと)のブログです!

指導風景や、ワークショップ情報、イベント出演情報など、更新していきます。

沖縄の≪長寿≫を支えてきた健康食品といえば、おなじみのゴーヤーウコンがすっかり有名になりました。

パパイヤは果物ではよく知られていますが、沖縄ではゴーヤーに並ぶ健康野菜として昔からおなじみです。



野菜パパイヤが健康野菜といわれているワケは・・・



沖縄では昔からパパイヤの効能として、産後の体力回復母乳の出を良くする、とか、心臓病に効果があるなどといわれてきました。

↑↑↑

そうらしいです・・・


また、肉をやわらかくする効果があることから、肉を使った汁物の料理などにも使われてきました。



近頃は、パパイヤに含まれる各種酵素の解明も進み、最近の話題としては、野菜パパイヤはダイエットにも良い、という点に注目が集まっています。これは、未熟果のパパイヤに含まれるタンパク質分解酵素が、脂肪や糖質をも分解する働きがあることがわかってきたからです。


パパイヤの効能として、従来から以下のようなことが言われてきましたが、これらは実際に裏づけがあることが明らかになってきています。


・抗酸化作用       ・・・    ビタミンCはキウイやイチゴに続いて豊富である。
・整腸作用・便秘解消  ・・・   タンパク質分解酵素(パパイン)が豊富。
・疲労回復         ・・・  クエン酸、酒石酸等が疲労回復作用を持つ


このほか、新陳代謝を促進する抗菌作用がある肥満防止(ダイエット効果)があ・・・等々、多くの効能が期待できることがわかってきました。



パパイヤを初めて野菜として食べた沖縄の先人達は、本当にすごいキラキラと関心しました。

まだ科学が進歩していない時代から、体にいいとされてきた【野菜パパイヤ】。


ビタミンCはガン予防にもいいと言われていますからね。これからは健康を考えて、ゴーヤー&パパイヤの力を借りて、健康な体作りに励みたいと思いますべーっだ!


ってことで、今日の夕食は「パパヤーちゃんぷるー」(野菜パパイヤ炒め)でしたチョキ



皆さんも、沖縄料理屋さんに行かれた時には、野菜パパイヤに挑戦してみてくださいね!!

シャキシャキして美味しいですよ~合格




琉球鼓舞道場 主宰


ご協力宜しくお願いします!
↓↓↓