こんばんは!
豆、投げましたか⁇
うちでは、パパさん不在で私が鬼でして、とっても思いっきり豆投げられました!笑
(※特に長女:最近すきな事ードッチボール)

でも、豆は食べれないうちの子達と、夜は納豆。
一粒ずつ大切に頂きました

さて、雪の降った昨日2月2日(金)は、かるがも親子の氷川台さんにて出張ベビーダンスでした😊
{7595C6A4-39CD-40E2-8B69-1EA725FF5669}
長女が学級閉鎖にて、2人子連れで雪の中(といっても車ですが)行ってまいりました☃️
家を出る頃は、中々の雪だったので、思わずジャケットは全員スキーウェアのゴディー家。笑

{513B1AA3-4FAE-465C-B470-491BC95B5EA3}
↑やたら盛り上がる車内

かるがも親子の家氷川台さんに着くと、雪での当日キャンセルが出ましたが、
8名のママと赤ちゃんがレッスンへのご参加🍀

雪の中、本当にありがとうございます
そのガッツに感動えーん

初めての場所は、いつになっても緊張しますが、楽しみながらやらせて頂きました


種目はやはりサンバで‼️

ズンチャ♪ズンチャ♬

とステップ🍀

踊っていくうちに、次々に赤ちゃんがスヤスヤ眠りの中へと入っていくのが見えて、ホッと安心&喜びおねがい

ママ達も寝ている我が子を見て、ニッコリされていて、その笑顔が素敵でした🍀

やっぱりベビーダンスは、良いなぁ…。

っと、インストラクターですが、自ら思ってました照れ
今年も活動を決めて、良かった!

と思いながらのレッスン。

最後にお歌に振り付けてポーズ!

ばっちり決まって、終了〜🍀

皆さんニコニコしてくださって、とても楽しいレッスンでした


それでは、レッスンのご感想を紹介させて頂きます。

・こんなにすぐに眠るとは思わずビックリしてらしまいました。今後も取り入れていきたいと思います。そして、また機会があれば参加したいです。ありがとうございました。

・妊娠中から切迫早産で寝たきり生活をし、産後も特に運動することがなかったので、まとまった運動をする事が出来て良かったです。子供を連れて運動する事も難しいので、ベビーダンスを知る事が出来て良かったです。

・リズム感ないのに、私でも出来た。
リズムも覚えやすく、家でもやりたいと思いました。

・初めてのベビーダンスでしたが、楽しく参加する事が出来ました。ダンスの途中、子供が気持ち良さそうに寝たので、自宅でもやってみたいと思いました。

ご感想ありがとうございました😊

素敵なご縁が繋がって、かるがも親子の家氷川台さんで、講座が出来た事、本当に嬉しく思います🌈


今回、たくさんのキャンセル待ちを頂いたと伺っております。
お会い出来なかった方とは次回に!
また受けたい‼️と思ってくれた方とも、また次回!
お会い出来たらと思っております🍀



※日本ベビーダンス協会のプログラムは、小児科専門医監修のもと、内容・抱っこひもの装着において、安全に且つ保護者の育児観に配慮して運営しております。

写真は掲載許可を頂いております。

「ベビーダンス」は日本ベビーダンス協会の商標登録です。



日本ベビーダンス協会
1級インストラクター
五代 綾子


 和光市、朝霞市、新座市、富士見市、志木市、さいたま市、板橋区、練馬区、川口市
などの地域にお住まいの方にいらして頂いております。