【キャラ解説】僧侶編! | マインドフルネスで頭をスッキリお片づけ!

マインドフルネスで頭をスッキリお片づけ!

アップルやグーグル、フェイスブックの研修に導入されているマインドフルネス。
最高の脳の休め方とも言われています。
あなたもマインドフルネスを使ったセッションを受けてみませんか?

「なりたい自分になる」セッションを提供してるりゅうきです^ ^



少し前の記事から
「8つのキャラ」診断を紹介しています!
(8つのキャラって?こちらから^^
あなたのキャラは?それはこちらから)



前回の記事でキャラがわかったと思います!



そして、
ブログ、Facebookでみなさんたくさんのコメントありがとうございますーー!!

予想したキャラ通りだった人、
意外だった人、
自分のみならずご主人までしてくださった方……


本当にありがとうございます!!



僧侶、吟遊詩人、勇者、旅芸人、武闘家、魔法使いの方々がコメントしてくれました!


8キャラ中、6キャラまで揃った!!
(あとは戦士、発明家です笑)


8キャラ揃うまで続けてみたいと思います笑





今日からキャラを1つ1つ詳しくお伝えしたいな、と思います^ ^



8つのキャラを決める3つの質問。


・アンテナ向いてるのは「みんな」か「自分」か。

・「りくつ」と「きもち」どっちを大事にしてるか。

・物事を進めるときに「しっかり」準備したり、ある程度枠組み、やり方やルールが
決まってる方がいいのか。
それとも好きにやっていいよと「ふりー」がいいのか。


「アンテナが『自分』か『みんな』かわかんない」
「『きもち』『りくつ』どっちもあるかも」
こんな声も頂きました^ ^
(ありがとうございます!)


ちなみにりゅうきは
自分」×「りくつ」×「しっかり
で【魔法使い】。


でも時には
りくつ」より「きもち」になる時もあります。
そうすると
自分」×「きもち」×「しっかり
で【僧侶】になる時がある。



(ちなみに「魔法使い」は「僧侶」に憧れる傾向があります笑
どのキャラがどのキャラに憧れるかもまた書いていきます^ ^)

 


だからキャラはいくつかあって当然なんです。



友人のNくんは、【旅芸人】。
でもいろいろ聞いていくと、
ある状況になると(「きもち」が「りくつ」に変わると)【武闘家】になる。



なので他のキャラの説明もぜひ読んでみてください^ ^





ではいよいよ、
今日はコメント一番乗りした
【僧侶】
について!


{7AE629F0-793B-4BF1-9D7C-F4F34BF4D096}

(僧侶をイメージしてみました笑)




【僧侶の欲求】
「結果も大事、でもプロセスを大事にしたい」
「どんなことにも自分のやり方がある」
「うまくいかない時は自分が許せない…!」
「〜すべき、〜すべきじゃないが口グセかも…?」
「8キャラ?人それぞれなんだから、そんな簡単に分けれないでしょ!」


信じる理想を追い求め、ストイックなまでに努力していくタイプ。
求めるのはスキルでも実績でも賞賛でもない。
どこまでも「理想の自分」。

ブレない自分の価値観、信念を持っています。
一見穏やかそうに見えても、理想に対しての熱意、責任感を内に秘めています。
完璧を求めてるから、同時並行より1つのことにしっかり集中したい




【チームでは】
チームでは後方支援が得意。
(最前線には武闘家、戦士がいます)
ただ必要と感じたら、リーダーもやります。
でもそれは「穴を埋める」感覚。
理想と比べて足りてないところを埋める、
それが僧侶の行動指針。
チームの陰の大黒柱




【僧侶の成長の仕方】
まず、理想はいったん置いておき、
何かを頑張った時の
「取り組み方」「その背景」
を見てみよう。

・何時間もぶっ通し、1週間ずーーーっととか、何かに集中し続けた経験は何だろう?
・いろんなことに目を向けず、1つのことに没頭したことは??
・どんな時に「こうじゃない」「こうあるべき」「もっとこれを!」って思う?
・自分や、組織の中にいる時に「足りてないもの」が気になる時はどんな時?
・どんなMyルール、作法、決まりごとがあるだろう?

言葉にしていくことが、僧侶の武器になっていきます。
その言葉たちは、
世界を変えれるほどの力を持っているから。


【僧侶が活躍する場】
・目指すべきものがしっかりしてる。皆でそれを追いかけていきたい。
・本当に好きなこと、誇りを持てるものを生み出したい。
・強制では動かない。自分でちゃんと納得してから。
・急かされるのはイヤ。1人でじっくり最高を求めたい。
・縁の下の力持ちで人を支えるのも好き。
・まわりから口出しされるのは好きじゃない。


【スーパー僧侶】
広く平均的に能力発揮より、
特定の分野で飛び抜ける僧侶。
ブレない軸、それを徹底する精神力で、圧倒的な強みを発揮します。
「唯一無二の存在として、本当の『自分らしさ』で世界を変えられる」


【僧侶の有名人】
・イチロー  (まさにね笑)
・松下幸之助
・マザーテレサ
・ナウシカ
などなど。


次は【吟遊詩人】を予定してます!


{94E33DA4-AABB-46E2-82F1-A8BA97DCE61A}

(8キャラの話はこの本から^ ^)




<お知らせ>
佳実さんの講演会に出て、また実践できることが明確に!
それをみんなで一緒にやれたらほんとに楽しいだろうなー!って思ったので、
(佳実さんも繰り返してたけど、大事なのは実践だからね!)
 
 
ミニセミナーやりますー!!!
 
 
6月16日 (金)  
13:30〜15:00
場所 : 渋谷 
(詳細はお申込み後にお知らせいたします)
 
 
 
内容は
・講演会のシェア
・可愛いお金持ちになるための大前提とは?
・理想を叶えやすい状態になっちゃおう!
・好きを見極める ワーク
・今満たされる ワーク
・「ない」から「ある」に変わるためにはこれがコツ!
 
などを予定しています^ ^
 
 
マインドフルネスを取り入れたら、ここはすごくコツをつかみやすい!ってとこは、
そんなワークにしてみたり。。
言葉レベルでも、無意識レベルでも、実践できるグループワークに。
 
 

<ミニセミナーのお申し込みはこちら>

 
 
 
 
みなさんにお会いできるのを楽しみにしてまーす^ ^
 

 

 

 

■マインドフルネスを体験してみよう■

 

 

 

GoogleやAppleなどの研修に導入されているマインドフルネス。
ミランダ・カーも実践している「最高の脳の休め方」!
30分 ¥5000
[お申し込みはこちら]
※【対面 or スカイプ】ご希望のプランをお選びください。  

 

 

■個人セッションのご案内■

 

 

<こんな悩みの方へ>
◇自己否定してしまう
◇恋愛関係で行き詰っている
◇考えすぎて動けない
◇なんだかよく分からないけど、しんどい

ひとつでも当てはまる方
マインドフルネスを使って楽になりませんか?


<モニターの声>
◆心が楽になった
◆「自分って素晴らしい」と自然に思えるようになった
◆無意識にしていた力みがとれた
◆うつが軽減した
◆やりたいことに注げるエネルギーが湧いてきた

その場限りでなく、日常生活で変化を感じていただけます。
 
個人セッション

120分 ¥30000

[お申し込みはこちら]
※【対面(東京) or スカイプ】ご希望のプランをお選びください。