ときめき映画館#新春洋画劇場「裏窓」 | 春夏秋冬✦浪漫百景

春夏秋冬✦浪漫百景

季節の移ろいの中で...
歌と画像で綴る心ときめく東京千夜一夜物語

裏窓

『裏窓』(うらまど、Rear Window)

1954年のアメリカ合衆国のサスペンス映画。

監督はアルフレッド・ヒッチコック、

出演はジェームズ・ステュアートとグレース・ケリーなど。

コーネル・ウールリッチ(ウィリアム・アイリッシュ)による同名の短編小説

(原題は『It Had to Be Murder』)を原作とし、事故で車椅子生活を送る男が、

アパートの部屋の裏窓から目撃した事件の顛末を描いている。

現在、パブリックドメインとなっている。

AFIが選出した「アメリカ映画ベスト100」では42位にランクインした。

ストーリー

 

カメラマンのジェフ(ジェームズ・ステュアート)は撮影中の事故で左脚を骨折し、

マンハッタンのグリニッジヴィレッジにあるアパートで

車椅子生活を余儀なくされている。そんな彼にできる楽しみは、

中庭の向こうに見える他のアパートの住人達の暮らしを双眼鏡で観察することであった。

通いの看護師のステラ(セルマ・リッター)は、

そんなジェフの身体をマッサージしながら、

恋人のリザ(グレース・ケリー)と早く結婚するようアドバイスするが、

ジェフは裕福なリザと自分とでは住む世界が違うと考えている。

夜になるとリザが訪ねてくる。

デリバリーされた豪華な夕食をとりながらリザは

ジェフの取材旅行に自分もついていきたいと話すが、

ジェフはリザが開発途上国などでの過酷な旅に耐えられるはずがないと返事をし、

リザは気落ちしてジェフの家を出て行く。

ある日、

向かいのアパートの住人で夫婦喧嘩が絶えなかった中年男(レイモンド・バー)の妻が、

突如として姿を消す。男の怪しい挙動を観察していたジェフは、

男が妻を殺してどこかに遺体を隠したのではないかと考え、

友人のドイル刑事に電話をするが取り合ってもらえない。

リザやステラもはじめはジェフの話に耳を貸そうとしなかったが、

ジェフと一緒に男の様子を見ているうちに怪しいと思うようになり、

3人は協力して真相を暴こうとし始める。

しかし、証拠を探ろうとしたリザが無謀にも男の部屋に侵入するが、

帰宅した男に捕まってしまう。

ジェフの部屋の窓からはその様子がよく見えるのだが、

ジェフには警察に電話で助けを求めることしか出来ない。

やがて警官がやってきたことでリザは助かる。

しかし、リザがジェフに見えるよう指で合図を送ったことに気づいた男は、

向かいの窓から自分たちを見ているジェフが、

自分の犯行を知っていることを悟ってしまう。

やがて、殺人の発覚を恐れた男がジェフを殺そうと部屋にやってくる。

ジェフは窓から突き落とされそうになるが、

すんでのところでドイル刑事率いる警官達に助けられる。

数日後、アパートの部屋には、両脚にギプスを付けて昼寝をするジェフと、

彼の隣でのんびり雑誌を読むリザの姿があった。

 

劇中、ほぼ全編にわたってカメラはジェフの部屋から出ない。

舞台劇のように場所を限定したサスペンス映画は、

『救命艇』や『ロープ』でもヒッチコックが挑戦したテーマである。

必ずしも成功したとはいえなかった前2作での反省を踏まえ、

全編にわたって緊張感の持続する上質なサスペンスに仕上がっている。

 

主人公ジェフが窓から落下する場面は、

スタントマンを使わずスチュアート本人が演じているが、

本当に落下した訳ではなく、ブルーマスク合成を利用した特殊撮影である。

この撮影法は後年の『めまい』でも使われた。

 

本作は主人公とその部屋の窓から見えるアパートの住人たちの生活風景を、

全員が一斉に演じ、一連の流れの中での撮影が要求されたため、

実在のアパートを借りてロケーションするのではなく、

「全編スタジオセット撮影」という方法が採用された。

したがって窓の外にひろがる隣近所のアパート群との距離、見える角度、

車道を通過する自動車の種類、台数、タイミングなど、

全てが完璧に計算されたものとなっており、

ヒッチコック作品の中でも特に作り込みの細かい作品である。

 

作中ではジェフが住むアパートの住所は、

ニューヨーク市グリニッジヴィレッジの西9丁目125番地とされているが、

西9丁目に125番地は存在しない。

上述の通りスタジオに再現された中庭は、

クリストファー通り125番地他の裏に広がる中庭

(クリストファー通り、ハドソン通り、西10丁目に囲まれている)

をベースにしたもので、実際の中庭の景観は今も殆ど変わっていない。

 

裏窓
Rear Window
監督 アルフレッド・ヒッチコック
脚本 ジョン・マイケル・ヘイズ(英語版)
原作 コーネル・ウールリッチ
製作 アルフレッド・ヒッチコック
出演者 ジェームズ・ステュアート
グレース・ケリー
音楽 フランツ・ワックスマン
撮影 ロバート・バークス(英語版)
編集 ジョージ・タマシーニ(英語版)
製作会社 Patron Inc.
配給 パラマウント映画
公開 アメリカ合衆国の旗 1954年8月1日
日本の旗 1955年1月14日
上映時間 112分
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $1,000,000
配給収入 世界の旗 $37,034,514
日本の旗 1億4219万円

 

 

サー・アルフレッド・ジョゼフ・ヒッチコック

(英: Sir Alfred Joseph Hitchcock, KBE、1899年8月13日 - 1980年4月29日)

イギリスの映画製作者である。