タイムマシン✦幕末明治の美人たち | 春夏秋冬✦浪漫百景

春夏秋冬✦浪漫百景

季節の移ろいの中で...
歌と画像で綴る心ときめく東京千夜一夜物語

タイムマシン

幕末明治の美女30選 

 

その輝きは155年後も変わらない

裸同然の姿で風呂から出て、寺田屋事件から坂本龍馬の命を救った「お龍」。

二条大橋に潜伏していた桂小五郎に、握り飯を届けた芸妓の幾松。

幕末の志士と恋人のロマンスは伝説となった。

明治維新を迎えると、女たちも列強に肩を並べるために奮闘した。

鹿鳴館を初めとした社交界だけでなく、文学・医学・教育の世界まで、幅広い活躍を見せた。

激動の時代を生きた彼女たちの輝きは、明治維新から150余年経った今でも写真から放たれている。

 

   

明治美女30選 AIカラー化 顔写真修復 

japanese beauty in Meiji period [AI colored face fixed]

あなたの一番は誰でしょう?

 

   

【幕末明治】日本の美女30選/古写真をAIカラー化で甦らせる/30 

Japanese beauties

幕末・明治時代の日本の美人女性30選をご紹介します。 

激動の時代を生きた彼女たちの輝きは明治維新から150余年経った現在でも

写真から放たれています。 AIにより、カラー化しています。

 カラー精度はあくまでエンタメとしてお楽しみください。

 

女剣士

中沢 琴(なかざわ こと、1839年- 1927年10月12日)は、

現在の群馬県出身で新徴組に参加した法神流の女剣士。

上野国利根郡利根村穴原(現在の群馬県沼田市利根町穴原)生まれ。

幼少から剣術、とくに長刀に優れ、

1863年、浪士組に参加する兄に従い男装して京へ上り、

のち新徴組に参加、各地を転戦した。

当時の女性としては高身長の170 cmで、

男装していれば娘たちに惚れられて困ったと伝えられる。

自分より強い者と結婚すると決め、結局現れなかったため生涯独身で過ごした。

1927年10月12日死去。

琴の墓は生まれ故郷の利根町穴原にあり、多くの歴史ファンが訪問している。

 

新徴組の隊士が1868年(慶応4年)、

品川の江戸薩摩藩邸の焼き討ち事件を引き起こし、

この事件がきっかけとなって戊辰戦争へと進んだといわれています。

中沢琴もこの焼き討ちに参加し、足にけがを負ったと文献に残っています。

その後中沢琴は庄内で新政府軍相手に戦い、

官軍数十人に囲まれても勇敢に的中突破をしたなどの武勇伝が残っています。

鳥羽・伏見の戦いで新政府軍に歯向かった中沢琴でしたが、

薩摩藩の西郷隆盛の意向によって庄内藩の処分は軽く済み、

その後中沢琴は兄と共に故郷の利根に戻りました。

中沢琴はこの時点で30歳過ぎと思われます。

 

中沢琴は利根に戻った折に男装をやめましたが、

その後も剣術の稽古は欠かさなかったといわれています。

容姿端麗であったことからたくさんの求婚がありましたが、

中沢琴は自分よりも強い者としか結婚しないとして剣術の試合を行いました。

結局、中沢琴に勝てる男性はおらず、88歳前後で亡くなるまで独身を貫き、

お酒を飲んで剣舞を披露したなどの逸話も伝えられています。

 

 

お鯉は芸妓さんです。

時の総理大臣(桂太郎)にその美貌を見初められたというエピソードも納得の美貌。
お祭りの若衆姿のコスプレ(といっていいのか?)をしているこの写真は

なんだか倒錯的な美しさを感じます。
 

明治時代、女性に大流行した御高祖頭巾(おこそずきん)を被る女性。

すごい美人さんだぞ、このひと。
ちなみに、御高祖頭巾は主に防寒用に使ってたらしくて、

目元だけ出したりもしています。

これはこれで想像力がかき立てられるなあ。

 

(画像引用元:幕末・明治期 日本古写真メタデータ・データベース)

こちらもスチルフリードが撮影したもの。遠くを見るようなまなざし、

物言いたげな口元に想像力を掻き立てられます。

誰かしら女優さんに似ていますね。

 

《ベールの女性》

パッと見、もはや外人さんだ。

彫りの深い顔立ちが当時の日本人離れしていて、

化粧品の外国人モデルといわれても納得してしまいそう。

 

必ず見かける有名な寫眞です。

可愛らしさと美しさを併せ持ち、

小悪魔的な雰囲気もあるとっても魅力的な美人!
ちょっと生意気そうなところもいいね。

伝説の写真家・玉村康三郎が撮影した写真。

《氏名不詳》

 

幕末に来日した外国人カメラマンを魅了した女性達をはじめ、

華麗で気品溢れる皇族、宮家の女性達、

明治になって鹿鳴館の華となった美女や深窓の令嬢、妖艶な芸妓たち。
 

温故知新

いいものはいい!

時代を超えて美人は美人❢

令和もいいが江戸も明治もいいですね。