ヤヴァい風邪をひいてしまったかも知れないわたしです。

今朝急に倦怠感と喉の痛みが出て、熱を測ると38.3度とコロナを疑いビビり散らかしました。

幸いコロナではなさそうですが、ミリシタやるのもしんどいのでちょっと様子をみます。

最近こんなんばっかや。


と言うわけで、金色ラブリッチェトロコンしました。

確かにいたしました。

道端でたまたま某国のお姫様を助けた?事がキッカケで、エリート校に転校したり、貴族の方たちとなんやかんやしてしまうサガプラ産の恋愛アドベンチャーです。

以前ガラス姫と鏡の従者をトロコンした時に、有末つかささんに釣られて購入したものだったりしますが、ちょっと前にプレイしたカルマルカ*サークルと同じく、サガプラ&有末つかささんの作品でもあります。

完走した感想は、完全にやられてしまったと言う事で。

因みにタイトルの金色ラブリッチェとは、チョコボールの金のエンゼルみたいなものです。

銀のラブリッチェ10枚or金のラブリッチェ1枚でオモチャの缶詰と交換できるってやつですね。

この辺のタイトル回収も良かったです。

が、個人的にはこの作品に不満がありまして、ライターの思想や社会批判をキャラクターに喋らせるのだけは非常に苦手でした。

プロ野球を宗教だと語らせてみたり、政治批判を理路整然と語らせたり、正直ゲーム内では見たくないのであります。

総合的に見れば非常に良い作品だったのに、ホント勿体なかったです。


それでは、いつものわたしの攻略順にヒロイン紹介をば。

  エロイナ・ディ・カバリェロ・イスタ


シルヴィ姫さまに仕える騎士のエルさん。

くっころなんて言葉が似合いそうな感じですが、そんな展開があるかは遊んでみての乞うご期待と言う事で。

日本文化の勉強中でもあり、勉強熱心なところは個別ルートでも非常にいい方向に作用しており、大変良きでした。

R18版はものすごい事になってそうな、そんな感じでございました。


  栗生茜


みんなのマスコットで陸上部所属の後輩、茜ちゃん。

転校して周りが敵ばかりの主人公に、比較的中立に接してくれる天使のような存在で、同じ寮に居ることもありまあ普通は惚れてまうやろと言った感じです。

無邪気にスポーツに打ち込む姿ってやっぱり良いもんですね。

周りが個性強過ぎるので、作品的にはちょっと埋もれがちなのが勿体ないところでした。


  妃玲奈


ファッション業界を目指す、ギャルの玲奈さん。

茜ちゃんと同じく、こちらも数少ない主人公の味方で同じクラス、同じ寮となれば当然惚れてまうやろなあと言った感じです。

誰とでも分け隔てなく接するため、貴族からもモテるコミュ力オバケでもあります。

また、作中ではおっぱいが控えめな事を気にしている素振りもありましたが、スクショでも分かりますようにコレで貧乳を名乗るなら出直してきて欲しいところです。

非常にバブみを感じておぎゃりたくなる娘でありました。


  シルヴィア・ル・クルスクラウン・ソルティレージュ・シスア


姫さま可愛いヤッター!

ソルティレージュのお姫さまで一応王位継承権も持っていらっしゃるシルヴィ姫さま。

天真爛漫でとにかく可愛いのであります。

日本に留学するキッカケや、いろいろな伏線が張られていてストーリーも良かったんですが、可愛いで済ませても良いくらい可愛いんですから仕方ありません。

ミリシタ民としては推して行くしかナイヨネ!

大食漢な設定をもっと活かしてくれたら完璧だったんですが、それは贅沢ってやつですかなぁ。


  僧間理亜


同じ学年の不登校少女理亜さん。

いやあ、完全にやられました。

他の全キャラ攻略しないとルートに入れないので、必然的に最後の攻略になりましたが、いろいろとやられました。

作中での国民的アイドルとそっくりなんですが、その辺の伏線も素晴らしかったとだけ。

何書いてもネタバレしそうなんで、こんなところで。


続編というかファンディスク的な金色ラブリッチェゴールデンタイムと言う作品も出ているんですが、遊ぶかどうか結構悩みます。

本編では攻略出来なかった風音さまが攻略対象になっていたりしているんですが、あまりにも綺麗に終わっているので、何をやっても蛇足感がすると言いますか。

まあ気が向いたら遊んでいると思います。

大変堪能いたしました。


そう言えば、今日から学マスこと学園アイドルマスターが稼働したようで。

シャニソンの時もでしたが、現状でミリシタちゃんに満足しているため、特に手を出す予定はありません。

というか、プロセカの悪夢を引きずっているなんて話もありやなしや。

とにかくわたしはやる予定がないと言う事で。

それでは、今回はこの辺で。

ノシ