ここ1、2ヶ月積みゲーが減らないわたしです。

崩しては積んでいるのと、合間合間にフリプやらゲームカタログが入ってくるので、増加傾向にあります。

30本以下のラインはなんとかキープしたいところさんです。

因みにわたしの積みゲーは、このブログのメッセージボードでPSNPのカードと一緒に見られますので、興味のある方はどうぞ。


そんな訳で、くにおたちの挽歌トロコンしました。

誰やお前ら!?

SFCで発売された同名タイトルのリマスター版になります。

リマスターと書きましたが、海外で地味にバズったくにおくん外伝River City Girlsの前日譚的な位置付けとして、フルボイスのオープニングやらエンディングが追加されており、これがめちゃくちゃ出来が良いんですね。

値段もお安いので、リマスターの良い見本と言った印象でした。

完走した感想は、楽しかったです。

プレイ画面はこんな感じ。

ゲーム内容は普通のリマスターですが、イージーモードが追加されております。

が、イージーモードで遊ぶと途中でお話が強制終了となるので、最後まで遊ぶにはオリジナル難易度で遊ぶ必要がある点には注意でしょうか。


ストーリーは昔のゲームって感じですね。

くにおとりきが警察に捕まり、脱獄するところから始まります。

そもそも捕まったことが誰かに罪をなすりつけられているようで、真犯人の捜索とそいつをブッ飛ばすのが目的となります。

高校生が普通にタバコ吸ったりしている場面もあり、いまでは描写自体が難しそうだなぁと思ったり。

果たして、無事に真犯人を見つける事ができるのか、乞うご期待であります。


トロフィー的には、クリアすれば多分トロコン出来ます。

ラスボスを思いっきりネタバレ。

一部ボスが結構強いのですが、軸ずらしからのジャンプキックor肘打ちからの踏みつけで削っていけば、時間はかかりますが倒せないことはないかしら。

ラスボスだけちょっと別ゲーみたいになりますが。

シリーズお馴染みのみすずさんなんかも出てきますので、いつものくにおくんですね。

そんな事よりもサムネではっちゃけておりますように、River City Girlsのみさこときょうこがわたしにはブッ刺さりました。

特にみさこがなんと言いますか、控えめに言ってどストライクだったんですね。

という訳で、River City Girlsをプレイ直後に速攻で買って積んでおります。

プレイするのが無茶苦茶楽しみです!

良いゲームに出会わせてくれたこのゲームには感謝しかありません。

大変堪能いたしました。

それでは、今回はこの辺で。

ノシ