短答式試験の憲法は大変な科目です。

必ずしも努力が点数に結びつかないからです。

特に人権分野については、難解な問題が出題され、

自信を持って解けません。

 

他方、統治機構や憲法総論については、

単純知識の肢が多く、努力が点数に結びつきやすいと思います。

試験直前期はこの分野を中心に学習して欲しいと思います。

 

芦部憲法を読む

   ↓

肢別本を解く

これで十分に対応できます。

 

そのうえで寝る前に統治の条文を読みましょう。

本日は条文の読み方の講座を実施しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

YOUTUBEチャンネルはこちらです。

        ↓

https://www.youtube.com/channel/UC0S5XriZt1UDy9TnLU4RN6w

チャンネル登録の方も良かったらお願い致します。

 

以下のリンク欄をクリックしてもらえると嬉しいです。                       

 

 

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ     にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ     にほんブログ村 資格ブログ 公認会計士試験へ