MUSIC BOX Sunday Happy Radio 第96回 5月19日放送分 | 林 龍児 Official Blog (一応公式)

林 龍児 Official Blog (一応公式)

もろもろ。基本的には番組内でかけた曲の備忘録的な。

日曜午後2時30分からレインボータウンFMで放送の『MUSIC BOX〜SUNDAY HAPPY RADIO〜』。

できるだけツイッター、改めエックスでナウ・オン・エアー補足しています(https://twitter.com/884ryuji ←ここから追いかけてね)が、

手作業でやっている関係で漏れがあったりもしかねないので・・・・。

ここでフォローします。

 

 一部敬称略で失礼いたします。

 

 

『浪速のモーツァルト』ことキダ・タローさんが逝去されました。
哀悼の意を示しますとともに、彼を偲んでキダ・タロー作品集です。

14:31 ふるさとのはなしをしよう/ 北原謙二 さん
    昭和40(1965)年リリース。一番最初の作曲は難波のキャバレー「パラマウント」の曲だそうですが、ありません。
    で、レコードデビューはこの曲になります。平成16(2004)年には山本譲二さんがカヴァー。

以下のものは版権は大丈夫かなどの懸念はあるでしょうが、きちんとリリースされている「浪花のモーツァルト キダ・タローのすべて」ないしは「キダ・タローのほんまにすべて」からになりますのでご安心を。

<テレビ主題歌シリーズ>
14:34 プロポーズ大作戦
    昭和48(1973)年から12年間放送されたABCテレビ制作の恋愛バラエティ番組。司会は横山やすしさん・西川きよしさん。「フィーリングカップル5vs5」でもおなじみでしょうか。

14:35 ラブアタック!
    昭和50(1975)年から9年間放送されたABCテレビ制作の恋愛バラエティ番組。司会は横山ノックさんと元ゴールデン・ハーフのエバさん。のちに上岡龍太郎さんや和田アキ子さんが加わります。

14:36 花の新婚!カンピューター作戦
    昭和53(1978)年から12年半放送された関西テレビ制作、トークと推理ゲームを交え男性6人、女性5人の素人出演者から夫婦を正しく当てる趣旨のバラエティ番組。司会は上岡龍太郎さん。

14:37 2時のワイドショー
    昭和54(1979)年から13年半放送された読売テレビ制作のワイドショー。奥田博之さんの司会が一番長かったのでその印象もあるかもしれません。昭和62(1987)年からは『午後は○○おもいッきりテレビ』の中の一つに。今の『情報ライブ ミヤネ屋』の時間に放送されていました。

14:38 バラエティー生活笑百科
    昭和60(1985)年から37年間放送されたNHK大阪放送局制作、法律を扱うバラエティ。二代目司会で名誉相談室長である笑福亭仁鶴さんの「四角い仁鶴がまぁ〜るくおさめまっせぇ」というフレーズが有名ですね。司会が一番長かったのでその印象もあるかもしれません。



<CMソングシリーズ>
14:39 かに道楽
    道頓堀の大きなカニでおなじみ「かに道楽」のCMソングはデューク・エイセスの歌唱。東京では新宿や渋谷、練馬に、そのほか、川崎、調布、千葉にもお店があります。

14:41 くいだおれ「ミナミへ行こう」
    同じく道頓堀。飲食店及び、それを収容するビルを経営する会社でもあります。今は「くいだおれ太郎」のマネジメントを行っているそうです。歌はボニー・ジャックス。

14:42 小山ゆうえんちの唄「あれま!おやま!」
    「おやまーあれまー」と歌えば存じている方も多いでしょうか。関東で最もポピュラーなCMソングともいえるかもしれません

14:44 日清食品「出前一丁」
    作曲の依頼が来たときには歌詞もなく、歌手と商品名だけの状態であり非常に苦労したが、商品名の前に「あーらよ」を付けることで印象的なフレーズになったというもの。こちらは独自に歌詞を付けて大瀧詠一さんが歌ったもの。

14:45 日本海みそ「雪ちゃんの唄」
    富山にある味噌メーカーのテーマ曲で冬→春→夏→秋の順に4番まで構成。元子役で歌手でもある野呂ひとみさんの歌唱。

14:47 アサヒペン「オーマイカラー」
    塗料メーカーアサヒペンの曲。実は江東区猿江に東京本社があるとのことでお膝元なんですね。歌はスリー・グレイセス。

14:48 ジャンボカラオケ広場(ジャンカラ)
    通称「ジャンカラ」。京阪神地区を中心に展開しています。歌っているのは関西で歌手、作曲家、作詞家、ラジオパーソナリティ、コラムニストとしても活動していたきんた・ミーノさん。


14:49 ありがとう たこやきレインボーです/ たこやきレインボー
    ももいろクローバーZ、私立恵比寿中学、TEAM SHACHIについでSTARDUST PLANETが大阪から放つ最終兵器・たこやきレインボー。令和3(2021)年に活動を終えまして各メンバーはソロで活動中。1stアルバム「まいど!おおきに!」所収のこの曲の作曲もキダさん。


14:52.37 〜 14:55.10 weather info. ※Program Notice

14:57 【クロージング・チューン】
    ハートスランプ二人ぼっち/ 円広志 さん
    クロージング・チューンは最高顧問を務めた『探偵!ナイトスクープ』のテーマソングです。

 

キダ・タローさんへの哀悼を表します。