カラダの炎症を抑えるオリーブオイルの効能

私のブログでは再々出てくるオリーブオイル。
カラダに良い効果があるのは周知の事実ではあると思いますが、またおさらいと新たな勉強に是非どうぞ‼️



オリーブオイルには抗炎症作用、抗酸化作用があります。
これは他の油では認められない効能です。

体の中で慢性の炎症がある場合、白血球、リンパ球はそこで働いてしまっています。

その場合は、ウィルス、細菌が侵入しても白血球、リンパ球はすぐに駆けつけることができません。
感染対策にも体の炎症を取り除いておくことが重要です。
オリーブオイルを摂取することで体の炎症が取り除かれる研究結果が多数報告されています。
その効果は抗酸化作用を持つポリフェノールとヒドロキシチロソウルが含まれているからです。
これらの成分により、摂取するだけで炎症性の遺伝子の発現を低下させる事が認められています。

食後に血糖値が上がるように中性脂肪の値も上がるのですが、それは体には炎症が起きているのです。
その際にエキストラバージンオリーブオイルをとっていると食後の脂質による炎症を抑える働きが認められている
他には、食後の高血糖状態を作ってしまうインスリン抵抗性の改善にも効果が認められています。

エキストラバージンオリーブオイルを12週間摂取することによりHbA1-cを0.3〜2.0%低下させたと言う実験結果まであります。
これは糖尿病の薬と同じ位の効果があると考えられるのです。

そんな凄い効果を秘めたエキストラバージンオリーブオイルですが、1つ注意点は、本来エキストラバージンオリーブオイルは酸化しにくい油なのですが、スーパーの平積みのオリーブオイルはほとんどが炎症を引き起こす油が混ぜられています。最低限遮光瓶に入っているオイルを選択する事が重要です。


カラダ改善専門
パーソナルトレーニング
Body Adviser RS  
代表 萩谷 竜司

URL  https://peraichi.com/landing_pages/view/bodyadviser?_ga=2.168859298.2015922420.1632962236-1732157989.1606779506
洲本市上加茂271
tell  09036750251
mail  body.adviser.rs@gmail.com
LINE  https://lin.ee/rlRUWS4



#淡路島
#パーソナルトレーニング
#コンディショニングケア
#パフォーマンスアップ
#スプリント
#サッカー
#コンディショニング
#健康
#スポーツ