おはようございます。
今日のブログは、私の先日の休日の淡路島での過ごし方を紹介します。
淡路島の素晴らしい所の紹介になりそうです。
先日、妻と長男が出掛け、娘と私の2人きりになりました。
さぁ、それでは何して遊ぶ?となりました。
娘は長男ほど、私とトレーニングをする事は無いので「走る練習」をしよう‼️には興味を示さず、公園に行って、ブランコと滑り台で遊びたいと。
それでは公園を探そう…と調べたのですが、やはり面白そうな所は最近の淡路島だと人が多そうな所ばかり…コロナもあるし娘を連れて行かない方が良いよなぁ………じゃあどこに連れていこう⁇
悩んだあげく、そうだ「千山」に行こう‼️
千山とは家から歩いて行ける、頂上にお寺がある山です。
淡路島の洲本市の方で知らない方はいないのでは?と思います。
思いたったらすぐ行動の娘と私は、水分片手にいざ登山へ。
私も小学生の頃に歩いて登って記憶があるだけで、久しぶりの千山でした。
娘は1年程前に友達と登ったようでしたが…
思った以上に過酷な道のりでした。
でも所々での景色は絶景でした。
淡路島の山でもこんな素敵な景色が見られるなんて嬉しいですね。
是非淡路島に来られて時間があれば、千山オススメです。
往復2時間弱の道のりでした。







