オメガスリーとは?

今回はオメガ3と言う脂肪酸について書いてみようと思います。

脂肪酸と言うと体に悪いイメージが多いと思うのですが、体にとっては必要な必須脂肪酸もあります。
それが今回紹介するオメガ3と言う脂肪酸になります。
(必須脂肪酸には他にもオメガ6もあります)

脂肪酸には大きく分けて2種類あります。

●飽和脂肪酸
●不飽和脂肪酸

オメガ3脂肪酸は不飽和脂肪酸に含まれます。
オメガ3を含む食品は青魚や、えごま油、アマニ油などが有名です。

青魚などは海洋性オメガスリーと言われ、
EPAやDHAで有名ですね。

えごま油やアマニ油は植物性オメガ3と言われ、αリノレン酸(ALA)と言われます。

なぜオメガ3が体に良いと言われるのかと言うと、エネルギー産生に働いたり、脂溶性ビタミン(ビタミンD.A.K.E)の吸収に働くからです。

その効果として以下のものがあげられます。

血中中性脂肪の低下
不整脈の発生防止
動脈硬化の防止
血管内皮膚細胞の機能改善(血行促進)
血栓生成防止作用
認知機能維持(高齢者)
骨密度を高く保つなど

このような働きがあることからオメガスリー脂肪酸は「健康に良い油」と言われています。

●αリノレン酸(ALA)
●ドコサヘキサエン酸(DHA)
●エイコサペンタエン酸(EPA)

これらは、体内で合成することができない必須脂肪酸です。そのため毎日の食事から摂取しなければならない脂肪酸です。

ただ、気をつけないといけないのは、体に必要な栄養素だと言っても、脂質の過剰な摂取は健康に悪影響を及ぼす事実もあります。

必須脂肪酸であるオメガ3の摂取目標値は1日1.6グラムと言われています。

青魚例えば、鯖だと一切れ80グラム。
雨に油などであれば、小さじ1杯。

これらで1日十分な必要摂取量が取れると言われています。

脂肪は確かに取りすぎると悪影響が出ますが、これらのいい効能もあるので完全に避けるといった食事はしないほうがいいですね。


パーソナルトレーニングスタジオ
Body Adviser RS

充実したライフスタイルを送りたいあなたへ。

いつまでも何かを気にして(痛みだったり、体型だったり)過ごしてませんか?

私のパーソナルトレーニングは、
『健康になりながら、体型を変えていく』
今迄のライフスタイルが豹変します‼️

充実した毎日を送りたいあなたにオススメします。

*今まで痛みの治療にばかり行って、改善が見られなかった。再発ばかりする方。
*努力しても体型の変化が出にくい方。
挫折してしまった方。

ご相談下さい。
メールアドレス
body.adviser.rs@gmail.com

ホームページ
https://peraichi.com/landing_pages/view/rs2

YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com./channel/UCxoQOf9fr7jk6TYk4iyNwqg/

ブログ
https://ameblo.jp/ryuji-hagitani/

私がパーソナルトレーナーになった理由
https://youtu.be/BG_X9tAc12U

エキテン 紹介
https://s.ekiten.jp/shop_20069428.amp/


#パーソナルトレーニング #淡路島 #老化
#肥満 #痛みの無いカラダ #健康なカラダ
#洲本市 #淡路市  #南あわじ市 #筋トレ
#パーソナルトレーナー #パフォーマンス
#コンディション #コンディショニング
#ダイエット #トレーニング #ボディケア
#肩凝り #腰痛 #膝痛 #疲労回復
#スポーツ #健康 #ケガ #栄養指導
#ストレッチ #ヘルニア #腰部脊柱管狭窄症 #マッサージ #疲れ #アンチエイジング #メタボ #生活習慣病 #更年期障害