ダイエットの食事


パーソナルトレーニングと言うと、まず最初にイメージされるのが『ダイエット』ですね。


私のパーソナルトレーニングスタジオにもダイエット目的の方はいらっしゃいます。


ダイエットを目的に来られる方の多くは、


自分で食事でのカロリー制限や運動に取り組んだり、エステや耳ツボ、で試みたけどダメだった。

リバウンドしてしまった。との声をよく聞きます


本質から言えばダイエットに一番重要なものは食事です。

運動やエステ、耳ツボではありません。

食べ過ぎれば太る、これは人間の摂理です。


運動をたくさんして痩せようと言うのは現実的には難しいです。


例えば、体重60kgの人が1kg痩せようとするとフルマラソンを4時間以内で走るペースで3回走らないと実質1kg落ちません。

(汗などでは体重は落ちますが、カラダから1kg落とす為に必要な計算です。)


運動で痩せるは現実的では無いですよね。


RSスタジオではダイエットの為には、食事管理は必須です。

ですが、一般のダイエットのように総摂取カロリーを制限したり、断食したりなどの食事管理とは一切違います。


食べる量は制限しません。

反対に食べてもらう事を指導させてもらう場合もあります。

食事管理してもらうのがポイントです。

その食事管理のポイントはタンパク質・脂質・糖質の摂取を管理する事にあります。

そこにはカロリー制限はありません。

食べたいだけ食べてもらって大丈夫です。

そのタイミングに何を摂取するかだけです。


その食事管理を何故するのか?と言われると痩せる事もモチロンですが太らないカラダに変えていくためにします。


この食事の目的はカラダの代謝システムを変える作業をする為です。


普通人はカラダを動かすエネルギーを糖質(ごはん、パン、小麦)に頼っています。

なので、食事からそれらを摂取します。

これを、糖代謝と言います。

それが適量であれば問題ないですが、現代人は取りすぎるので多くの方が余剰の分が脂肪として蓄えられ太ってしまうのです。

(しかし、糖質を摂ってはいけないという事では無いので。いつ摂るかだけです。)



そこで、私が進める食事とは代謝システムを変換する為の食事です。

代謝システムを〔糖代謝→脂質代謝〕へと変換します。

脂質代謝になると、エネルギーを全て脂肪から使うので、カラダに蓄積された脂肪はどんどん燃焼するし、新たにカラダに入る脂肪はエネルギーとして使われます。

そして余剰に入った脂肪は、脂質代謝の場合はカラダに蓄積する事無く排出されます。


脂質代謝は『太らないカラダ』ができるシステムなのです。


その脂質代謝のカラダにするための食事管理をサポートさせていただき、既に蓄積されている脂肪を早く燃焼させる為に『特化したエクササイズ』をパーソナルトレーニングでしていきます。


この食事管理のノウハウを知り、エクササイズをすれば、今後も太らないカラダ作りは成功する事は間違いないです。


ダイエットを成功させ、今後も太らないカラダを作りたい方はご連絡ください。

LINE登録して、そこからご質問下さい。