契約満了になっていた鈴木惇が、ジュニア時代から10年以上を過ごしたアビスパ福岡に「Uターン」することになりました。
鈴木惇選手移籍のお知らせ
今年は他にも千葉の竹内右矢印名古屋や、甲府の水野右矢印千葉、柏の高山右矢印湘南など、Jリーグ全体を通して「Uターン」がブームになっていますな。

去年の3-1-4-2では、非常に負担の大きな1ボランチ(アンカー)を唯一任せられる選手として、とても頑張ってくれました。
一方、比べると負担の軽い今年の左サイドや2ボランチの一角でのプレーでは、思った程のパフォーマンスは出せませんでした汗
普通と全然違うサッカーに慣れ過ぎてしまって、普通に戻った時に感覚がズレちゃったのかなぁ……なんて風に思います。
ずっと4-4-2でやれてればもっと違ったかも知れませんネぼー

それでも当然残せるなら残したかったですけど、(順序はともかく)同ポジションにブルーノ・コウチーニョが加入する予定の中で、彼レベルの選手をサブに置いておく程の資金的余裕¥はなく。
また、持ち味のFKCKでも途中から安在が優先されていましたから、このタイミングで古巣に戻るのは惇にとっては良いことだと思います。
大いに頑張って貰って、味スタのピッチで再会できることを期待しておりますよビックリマーク

りゅーはーでした。
今年のレギュラー2トップだった2人のレフティですけども、来年は立場を異にすることとなりました。
常盤聡選手移籍のお知らせ
契約更新選手のお知らせ

まず常盤は、契約満了となった後、ロアッソ熊本への加入が決まったそうです。
去年は高原に次ぐチーム2位の得点数で、今年はチーム得点王王冠1と、実績はかなり頑張ってくれたのですが、評価はイマイチ上がらないままでした。
ライバルが本職MFの翔哉や0得点の菅嶋だった為、ずっとレギュラー争いで不戦勝が続き、最後まで「仮のエース」って感じでしたネえへへ…
ともあれ、新天地では頑張って欲しいです。
巻や平繁はシュートの1つ前のプレーも得意な選手ですから、常盤とは合うのではないでしょうかはてなマーク

一方一樹は、数日前の更新ラッシュからは少し間が空いて、単独での更新となりました。
何と言うか重鎮っぽいですな得意げ
実際、今年のヴェルディの営業は終わっていますから、一樹が2014年のトリを飾る役目を務めたのでしょう。
来シーズンも、攻撃陣を引っ張る存在としてパワフルな突破走る人を見せていただきたいものです。

りゅーはーでした。
ランドwithイルミネーション。

photo:01



今日はクラブハウスの中で着替えることになるみたいです。
何だかラッキー( ̄▽ ̄)
昨日「補強はじっくり時間をかけて時計」と書いたのですが、全く逆の展開が待っていました。
なんとブラジル人選手3人の獲得が既に決定的なのだそうでえっ
東京V復活へブラジル人トリオ獲得決定的
竹本GM、やるねぇ。

アラン・ピニィエロは川崎に半年いたFWですね。
大久保、レナト、小林悠あたりに押されて出番は少なかったですけど、彼のように「J1で準レギュラーの実力はあるが外国籍枠の関係で放出された」レベルの選手は、J2クラブにとってはちょうど良い狙い目いて座
長身ですが体を張ったプレーの印象は薄く、ストライカー気質の選手だと思いますので、一樹と組ませてのゴールラッシュキラキラを期待したいですね。

ウェズレイはJ3相模原の選手。
体格が良く、年齢が若く、警告が多いえへへ…ということで、良くも悪くも豪快なCBなのだと推測します。
即戦力かとなると少し疑問符がつきますけど、マリノスに行ったファビオのように成功するケースもありますから、掘り出し物でありますようにお願い

そして記事では目玉となっているブルーノ・コウチーニョ。
経歴、年齢、ポジションなどを考えるに、彼が来年の10番王冠1ということになるのでしょう。
ボランチと左サイドができるそうで、今年のヴェルディは左サイドの人選に苦労しましたから、補強ポイントにもマッチします。
ナンバー10にふさわしい活躍を期待しておりますよかお

りゅーはーでした。
私が更新を休みがちになっている間にえへへ…、クラブは契約交渉を頑張っていたようで、クリスマスクリスマスツリーの2日間で一気に12人の契約更新が発表されました。
契約更新選手のお知らせ
契約更新選手のお知らせ
契約更新選手のお知らせ

密かに契約切れを心配していた中後と井林も無事残留し、今日の時点で既に22名の2015年所属が決定スマイル
金のoutは残念ですけども、年が明ける前に来シーズンのメンバーが概ね揃うのは珍しいですね。

FW(4) 北脇、大輔、竜士、菅嶋
OMF(4) 南、澤井、永井、中野、
DMF(5) 中後、田村、楠美、渋谷、三竿
SB(4) 幸輝、安在、福井、大木
CB(3) 井林、木鈴、畠中
GK(2) 柴崎、ポープ

未定(6) 一樹、前田、安田、ニウド、森、優也

未定選手の顔ぶれを見ると概ね26人程度になりそうですから、補強は4人前後と言ったところでしょうか。
現時点でCBが3人しかおらず、未定のメンバーにもCBがいないと考えると、まずはここに新加入NEWがあって。
そして、人数は足りているけどゴール数が全く足りていないFWに資金と竹本パワーを集中!!
という感じになりそうです。
こっちの方は特に焦って決めちゃう必要もないと思いますので、じっくり時間時計をかけて良い選手を探し出してくれることを期待しますかお

りゅーはーでした。
今旅行、というか合宿、というか研修に来ています。
PCがないし時間もないしiPhoneは滅多に繋がらないしで(頑張れ白いお父さん笑)、少し更新が空いていますが、その時々で情報のチェックはしています。

ジョンピルは湘南でほぼ決まり?でしょうか。
残念ですが、湘南はお金を払って選手を獲る点が「出来る!」という感じですね。
あのサッカーとは合うと思いますし、今後の活躍を願っております。
ランドでの練習を見学された方の話によると、CBの練習生が来ていたみたいですから、後手を踏んではいなさそう。
冨樫体制からの守備力を維持できるように選手を揃えていただきたいものです。

次の更新は多分1日空いてイブの予定です。
クリスマスプレゼントにはFWを期待たいですね( ´ ▽ ` )ノ

りゅーはーでした。
2014年も残り3%となりました。
普段なら天皇杯の準決勝決勝あたりを見に行こうか、でも寒いし雪、となる季節なのですけど、今年は日程が違うのでサッカー観戦系ででかけることはもうないでしょうね。
サッカーをプレーする方では、あと1回、27日の蹴り納めサッカーボールに行く予定なんですけどね。
そもそも私の今年の目標は、「サッカーを見るだけではなくやる方も楽しむ」だったのでして。
前者は散々でしたけどもえへへ…、ランドでの個人サッカーの充実もあって、後者は結構達成できたように思います。
そして、プレーするようになってからは、選手のトラップが気になるようになりました。

足元にピタッと止まって凄いビックリマークというのは以前から感じていましたが、わざと大きくするトラップができる選手は気になりますね~
最近だと鹿島の土居がお気に入りで、サラッと前に向くプレーをいつか再現したいと思っとります。
身近で何度もプレーが見られる選手がお手本になってくれると更に嬉しいので、あと10日で迎える2015年には、ヴェルディからもそういう選手が出て来て欲しいものですかお

りゅーはーでした。
今回は顔写真とコメント付き。
契約更新選手のお知らせ
わずか1行ではありますが、澤井と幸輝の対比リサイクルがあったりして、十分に興味深いです。
その2人は移籍の心配もしていたので、まずは一安心と言ったところでしょうかスマイル

1つ不思議なのが、1年目の選手が多いところ(田村も加入1年目)
普通この辺は複数年契約だと思うんですけどね。
もっとも、複数年の選手でもハンコ確定を押した順に発表して行ってくれるのであれば、待つ身としてはありがたいことです。
去年なんかは契約更新が発表されたのって結局2人だけでしたっけはてなマーク
ああいうのはシンドいですもん。

年内に残留組がほぼ分かって、あとはGMに昇格した竹本さんによる補強を待つだけビックリマークという展開になってくれますようにお願い

りゅーはーでした。
前回は契約満了の選手達を来期メンバーに加えてみましたが、今回はさらに踏みこんで、現在は他クラブに所属している選手達の中から「来てくれると嬉しいなぁスマイル」と思っている人を書いてみます。
よそ様の選手だけに、一応イニシャルトークで。

1H選手
FW。
最近嬉しいことがあったチームの、私達に縁があって、竹本TDにも縁のある選手。
うーん、誰でしょうねぇにひひ
普通なら移籍しないタイミングですけど、もし大改革するのであれば花マルの補強合格になる可能性はあります。

2O選手
FW。
母校を訪ねつつ個人昇格してみませんかはてなマークという選手で、以前にもチラッと書きました。
私はFWはとにかく点を取った奴が偉いビックリマークと考えている為、「下」の成績も大いに評価します。

3謎のブラジル人。
FWかMF?
竹本TDが探していると噂の、知らないからイニシャルにしようがない選手。
ロメロ・カブラルだったりしたら私踊っちゃいます得意げ

4S選手
MF。
下位チームで輝くも、ステップアップ狙いはけんもほろろに終わった、サイドのスペシャリスト。
もう1度下位チームで輝くつもりはありませんか!?と思っています。
(彼だけはヴェルディと無関係なので、このヒント量だとピンと来ないかも)

5Y選手
DF。
あげてかりてかえしてまたかりて、みたいな。
こちらに3をやる気がないことには難しいでしょうけども、ここまでトンと名前を聞かない状況ならば、ひょっとするとはてなマーク


個人的には、現実味も加味して34に期待しています。
彼らがレギュラーナンバーを埋めるようだと嬉しいですねスマイル

りゅーはーでした。
現在S.C.相模原にレンタル移籍中の高原ですが、ヴェルディとは来年以降の契約を結ばないことになりました。
高原直泰選手契約満了のお知らせ
相模原に移籍するまでの練習風景&起用方法で戻って来たら逆にビックリえっですし、まぁ予想通りの決定です。
2012年に相当無理をして昇格を目指したのに、その翌年にもガンガン選手を獲ったツケが回ったと言えるでしょうあせる
クラブとして毎年毎年ムチャができるような「無尽蔵のスタミナ」がある訳ではないですから、スパートをかけるタイミングカチンコはちゃんと考えなければなりませんね。

話を高原に戻して、今後は相模原でプレーを続けるのが基本線だと思います。
実は近々そっち方面に引っ越す予定足あとでして、高原が残るようなら相模原の試合も見に行ってみたいと考えています。
もっとも、優先はヴェルディですし、車では行けない?となると乗り換えがメンドそうなんですけどネえへへ…

ヴェルディの立場からすると、元々実質的な構想外ながら実際に放出が確定したことで、これで去年のチーム得点王と今年のチーム得点王の両方を失うことになりました。
3点と4点のFW(片方は脱臼癖あり)でシーズンに入るのでは、スパート云々以前の問題ですから、新ストライカーNEWの獲得はこの冬最大の目標と言えるでしょう。
竹本TDの手腕に期待したいものですかお

りゅーはーでした。