子どもを育てるって | コミュニケーションカウンセラー~家庭の中でも仕事でも人間関係がよくなります!~

コミュニケーションカウンセラー~家庭の中でも仕事でも人間関係がよくなります!~

A面:福山市ででNLP.コーチングを活かした心理カウンセリング。企業向けの研修、社員カウンセリング
その他、エスモーズのコミュニケーションセミナー
強み発掘
B面:色が白くなるクレンジング、フロムCo2の炭酸化粧品販売

私がよく思っている?感じていることを勝手に書きます♪
 

有難いことなのか・・・よく

「息子さんととっても仲がいいですよね~」

「迫田さんみたいな親子関係になるにはどうしたらいいですか?」
「どんな子育てされてるんですか?」
「中学生になっても親と一緒に出掛けてくれるっていいですね!!」
などのお言葉をいただきます。
 

私的には子育てにおいて「これだけは!!って信念」などは意識せず今までやってきました。

だから今の息子との関係は自分でも当たり前すぎてよく分かりません・・・

ただ、よく育児本や年齢に応じた「子育て方法」「〇〇歳接し方・育て方・特徴」などのワードの検索数が多いことには多少ビックリ。

多分、真面目な方は検索したり調べたりしているのかな?

人を0歳~大人になるまで育てていくって確かに大変だと思います。

でもだからこそ悩んで苦しんで当然なのかな。

マニュアル通りに。なんてないと思うし。

兄弟がいても一人一人違う。

子どもたちも立派な人格をもった人間、生まれた時から個性がある。

そのように接するだけ。

誰かと比較することもなく、目の前の子ども(人)が今本当に必要にしていることは何なのか?
その子に適した接し方はどうなのか?強みはなんなのか?
って一番理解できるのが親という存在。
だって一番観察時間が長いから。

って考えております。

なのでお答えするとしたら
多分、私は無意識に「子どもたちをかなり観察している」だと思います。(本当に個人的な考えです)

子どもたちの言動や細かい仕草・表情・声の感じ・発している空気感
無意識に観察して処理してデータ化しているのかな

あと、子どもが言うことをきかないのは当たり前って思っているかも。
これは幼児期ですが、まだ言葉の意味すら分からないのだから
「静かにしなさい」って言って「ハイ!分かりました」ってどう考えても気持ち悪い。
中学生でさえも「人生のモヤモヤ期(思春期)」で大人の言うことに
「そうですよね~・さすが人生の先輩です」なんて言葉はなかろう・・・
少なからず「大人に反発する」ってあるとおもうしその方が正常な気がする。

私の親はかなり躾という暴力がハードだったため
殴られるのを避けるために自分の言いたいことは言わず「YESかハイ」とうことを選んできました。

日記に「くそばばあ死ね」って書いたのを母に盗み見され泣きながらめちゃくちゃ殴られましたが・・・

大人になってみないと分からないこともたくさんあるし。

子どもは可愛い・・・
だからこそ厳しく。
苦労しないために勉強はしっかり!とも思うし
人様に迷惑をかけないために・・・は当然思うこと

親には色んな思いがあると思います。

だけど、そんな思いを持ってるだけで子どものこと大事にしてるんじゃないかな。

思いが強くなれば行き過ぎた躾が暴力になってしまったり
そもそも、子育てに無関心な方もいるのは現実だし

子そだてに「答え」なんてない。
親である限り
一生死ぬまで「これでいいかな?よかったのかな?」って悩み続けるものなのかと思う。

だから、マニュアルや本を見るまえに「本当の子どもの姿・声・強み」を知るっていいんじゃないかなぁと思います。

結局、子どたち本人がどう思うかどう感じるかって決めるものだし。
結果子どもの行動も変わるのかな・・・

こんな私も日々悩みながら子どもと成長しています。

ずっと試行錯誤です。

答えがないから。

ただ、息子に時々「ねーねー幸せ?」って聞くと
「うん、幸せ~」って言葉を聞くと
「幸せならよかった」と思うだけです。

人を育てるんだもの「悩み努力すべきだ」と自分に対しては思っております。

{A96DEA84-2AD6-4CFD-8074-9855D4168211}