本日もご訪問ありがとうございます✨✨

 

 

 

DIYクリエイター

時間マネジメントアドバイザーコーチの

miwa です🌱


 

 

ベランダDIY

 

第2段 床のジョイントパネル編!!


 

 

 

昨日の記事はこちら↓↓

ベランダDIY 壁のペイント編

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、床編!ですウインク

 

 

 


ウッドパネル敷き詰めましたアップアップ

 

 

 

 

 

 

 

今回使ったのはカインズのアカシア 

ウッドパネルです↓↓

 

 

アカシア ジョイントデッキ 9枚入り 8箱

です音符

 

ネットとかよりもたぶん

カインズのが安かったと思います音譜


通常は1箱 ¥2680-だったんですが

ちょうど、セールをやっていて、

少し安くなっていたので

8箱で¥18000くらいになりましたアップアップ

 


 

 

 

自分でカインズまで買いにいったので

一苦労でしたが・・チューあせるあせる

 

 

 

お店の人に手伝ってもらって運びましたよグッ

 

 

 

で、部屋が2階なので、それらを

2階までもっていく作業が

めちゃくちゃたいへんでしたチーン汗汗

 

 

 

次の日、全身筋肉痛になったもんねあせる

 

 

 

 

で、箱にはこんな風にパネルが入っています!!

 

 




 

あとはひたすら合わせて置いていくだけの

簡単作業ですグッ

 


このポチッと出てるところを

合わせてはめていくだけなので

簡単です!


ホント置いていくだけグッ




 

端があいてしまったので、半分にカットして

敷くと、バッチリでした音譜



 

 



 

ここは壁が斜めになっているので、

これから木箱とかを置いて隠していこうと思いますビックリマーク

 

(今日、雨、ふっちゃってるし𖦹𖦹)

 

 



作業した日は、めっちゃ天気も良く

DIY日和やったけどちょっと暑すぎ滝汗汗

久々に汗かきながらの作業でしたあせる

 

 

 

 

 

では、before afterです↓↓

 
床のパネルを敷くとだいぶ雰囲気でるよね照れ
これだけでも筋肉痛になりながらも、
がんばって2階まで運んだかいが
あるというもんですキラキラキラキラ
 
 
 
 
 

 

朝起きて、窓開けた時

見えるベランダがきれいになってるのって

イメージしてたより気持ちいいもんですニヤリハートハート

 
 
 
これからどんどん、つくりあげていきまぁすビックリマークビックリマーク
見守っていただれば嬉しいですOK
 
 
 
では、本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました😊
 
 
読者登録してもらったらめっちゃ喜びます爆  笑

↓↓↓

 
 
■人気記事■

 DIY初心者さん!おすすめ第2段!


 汚部屋脱出のリバウンドを避ける為にした事


 

 

ネットshopやってます↓↓

 Amy-rio


 

YouTubeもやってます↓↓

 足場板とスツール


 

Instagramもやってます↓↓

 Instagram


 

RoomClipもやってます↓↓

 Room Clip


 

 

 

 

*¨*•.¸¸♬︎

他の商品載せてます ↓↓↓