『令和6年(第2回)書友展』の結果です! | りゅうちゃん2(ryuchan2)『独学書道』のブログ ~Japanese Calligraphy~

りゅうちゃん2(ryuchan2)『独学書道』のブログ ~Japanese Calligraphy~

2013年から数十年ぶりに書道を再開し、主に書道展出品を通して、モチベーションを上げながら、独学で書道の勉強をしています。本ブログは、自身の成長の記録や振り返り、また多くの皆さまの参考になればと思い、発信しています。
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

先日〔7月3日(水)〕、 有限会社「書友社」主催『書友展』の結果が発表されました。前回展(初開催)に引き続き、2回目の出品になります。

 

本展は、書友社が発行する 書道誌『書友』が、昨年で 創刊70周年 を迎えたのを機に、新しい企画として、「書友社」が、この『書友展』を開催したとのことです。

 

 

本展の企画を担当された方は、とても若く、大変エネルギッシュで、前向きに書道に向き合われている方です。企画を担当された方のお祖父様が、創設した書道団体だそうです。

 

 

そして、今回展は、前回展よりも、さらにパワーアップした開催になり、出品総数も、前回を500点以上も上回る、37都道府県から1,825点もの出品がありました。また、出品者の年齢層も幅広いとのことです(前回展は2歳~90歳)。これも、企画された方が、一生懸命真摯に取り組まれいる成果だと思います。

 

 

本展には、「課題部門」「自由部門」があり、さらに、今回展では、新たに『特別部門』が新設されました。

 

『特別部門』は、『秋田美酒福禄寿酒造』という酒造会社とのコラボ企画で、一般部で『最優秀賞』を受賞すると、『一白水成』という日本酒の『四合瓶オリジナルラベル』になり、その日本酒瓶が記念品として贈呈されます。幼児・学生部の受賞者には、オリジナルTシャツが贈呈されます。

 

 

 

また、本展の出品料は、各部門それぞれ、幼児~高校生が 1点500円 一般(含 大学生等)が 1点800円 で、一人で3部門への出品も可能です。ただし、各部門ともに一人1点で、計3点までの出品になります。

 

とてもお手頃な出品料で、また、『半紙作品』での出品ですので、どなたも出品しやすく、皆さまで楽しめる書道展です。

 

その他、本展の詳細は、以下、実施要項をご覧ください。

 

 

 

また、本展の褒賞等は、以下になります。また、出品点数と入賞数、割合は、今回展のもので、3部門とも別々になります。

 

【褒賞等】

<課題部門>(約1,000点)

<自由部門>(約500点)

 
◎最優秀賞
〔課題部門:30点(一般4点、学生26点)約3%

〔自由部門:15点(一般3点、学生12点)約3%

※受賞作品軸表装(無料)、作品集への受賞作品写真・氏名等掲載、秋田県立美術館に軸表装作品展示
 

◎審査員特別賞

〔課題部門:2(幼児)

〔自由部門:4点(学生3点、一般1名)

作品集への受賞作品写真・氏名等掲載、秋田県立美術館に貼り付け作品展示
 
○優秀賞
〔課題部門:258(一般39点、幼児・学生219点)約26%
〔自由部門:98点(一般39点、幼児・学生59点)約20%
作品集への受賞作品写真・氏名等掲載、秋田県立美術館に貼り付け作品展示
 
・入選
※作品集に地域・氏名等掲載、秋田県立美術館に貼り付け作品展示
 

 

「特別部門」(約300点)
◎最優秀賞

〔10(一般7点、幼児・学生3点)約3%

※作品の文字の入った素敵な賞品(日本酒オリジナルラベル、オリジナルTシャツ)、作品集への受賞作品写真・氏名等掲載、秋田県立美術館に作品展示

 
○優秀賞

〔82点(一般62点、幼児・学生20点)約27%

※作品集への受賞作品写真・氏名等掲載、秋田県立美術館に貼り付け作品展示
 
・入選
※作品集に地域・氏名等掲載、秋田県立美術館に貼り付け作品展示
 
出品された全作品が、「秋田県立美術館」に展示されます。

 

 

<一般部の展示風景>

 

<「書友展」作品集・成績集>
 

 

※最優秀賞以外の作品も、有料(表装代・送料)ですが、表装を依頼すると、展覧会終了後に、軸表装して返送していただけます。
 

詳細は コチラ です。

 

 

前回「第1回展」で、私は「課題部門」にて『最優秀賞』を受賞しました。

 

その時、『最優秀賞』の副賞として無料で軸表装していただき、「秋田県立美術館」に展示していただきました。とても良い記念になりました。ありがとうございました。

 

 

 

次に、今回展に出品した作品です。

 

 

左から、「課題部門」「自由部門」「特別部門」の3作品です。半紙作品で書きやすく、時間を見つけながら、とても楽しく作品づくりができました(^^)

 

 

 

 

 

 

それでは、今回展の結果です。

 

 

 

 
 
 
 

 

今回展では、「課題部門」『最優秀賞』(上位約3%以内「自由部門」「特別部門」の2部門で、それぞれ「優秀賞」(自由部門:上位約3~29%、課題部門:上位約3~23%)を受賞しました。「課題部門」での『最優秀賞』の受賞は、前回展に続き2回目になります。
 
3部門ともに入賞しましたので、とても大きな励みになります。ありがとうございました m(__)m
 
 
そして、書友展は、以下の日程で開催されますので、お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
 

 

・場所:秋田県立美術館県民ギャラリー)

 秋田市中通1丁目4-2

 

 

・日時:令和6年7月20日(土)~22(月)の3日間、午前10:0:~17:00(最終日のみ16:00まで)

 

・入場料無料

 


 

 

それでは、この度も大変お世話になりました書友社の皆さま、審査員の先方、関係者の皆さまに、心より感謝申し上げます。また、次回展へも楽しく出品させていただきたいと思います。今後の「書友展」の益々ご発展をお祈りしております。
 
※「書友展」に関する画像、その他、すべての掲載において、主催者様の了承を得ています。
 
 

<追伸>

またいつもの出品作品郵送封筒です。今回展も曲がらず、まあまあな感じで書けました。