タイガープレコちゃんがついに… | 職人RYUのアクアリウム日記

職人RYUのアクアリウム日記

ブログの説明を入力します。

ども、ryu608-07です!

 

 

一昨日始めた、低予算で照明なしのプレコ水槽ですが、なかなか流木が沈みません💦
 

おそらくですが、よく乾燥させて保存していたからだと思います。



水もなんだか濁っています。
 

 

 

しかもプレコがエサを食べません。
 

 

 

こちら👇の通り全然食べでくれません😅



水槽立ち上げ直後かつプレコ導入直後なので食べないのだろうと推測します。


とはいえ食べないと餓死してしまいますし、何か食べないかと家にあるエサを色々試してみました。


試してみたエサはこちら👇の3つです。
 

 

 

 



パイロットフィッシュを入れたり、ろ過サイクルを作らずにいきなりドボンしたりするからいけないとわかってはいたけれど、衝動買いしてしまったものはしょうがない。
 

とりあえず流木が沈むのを待って、エサに注意しつつ様子を見ました…

 

 
食べてくれた😆

 
 
残ったエサはひかりクレスト「プレコ」でした。
 
ひかりクレスト「キャット」と「コリドラス」もなくなっていました。
 
3匹全員が食べたのかはわかりませんが一歩前進です😊






でも…
 
 
 
 
 
 
プレコの一匹が水かび病っぽいんです😱
 
左の前側のヒレが白っぽくなっていて明らかに通常のヒレではありません💦



対策として塩分濃度は0.5%で塩浴をしてみます。

ろ過サイクルができていない状態でエサをずっと入れておいたのが原因だと思います。
 
朝残っていたエサに水かびが付いていたので、やっぱりいきなりドボンはまずかったです😔

回復してくれることを祈ります。