上賀茂神社を
早々に後にして
向かった先は『 鞍馬山 』
本当は2日目に行く予定でしたが
1日目の予定が思った以上に
スムーズに進み
2日目の方があちこち混みそうと
何だかわからないけど予想したので
鞍馬山へ行くことになりました
道路も空いていて
すんなり駐車場にも停められて
途中までケーブル行こうと思ったら
運行していない
少しだけの山登りのつもりで
来ているので何の準備もしていない
でも ここまで来て
帰る 選択はないですよね
前半は 義経さんもここを歩いたかな
なんて思いながら
風景を楽しんでいましたが
後半がものすごい辛かった
私よりお兄さんお姉さんが
スイスイと進み
背中を見送る私は
体力のないなぁと実感
ダンナさんと長男には
先に行ってもらい
ゆっくり ゆっくり 登り
着きました~





自分の足がこんなに重かったっけ
思ってたけど
ある所に立ったら
疲れがぶっ飛んで
パワーアップしました
次の日も疲れは残りませんでした
この旅2泊3日の間
筋肉痛もなかったのです
スゴいぞ 鞍馬山
このエネルギーを体感して欲しい
けれど
軽い気持ちでは行かないで欲しい
あくまでもお寺ですから
私の好きなお寺ランキングがあるならば
確実に上位です
次は お隣『 貴船神社 』に向かいます
最後まで読んで頂き
ありがとうございます