5月並みの気候の中、トランス男子のリュウくんの中学校入学式がありました。前日から制服を試着して楽しみにしてたリュウくん。







当日の朝、「いつもより早く起こして」と言われていたので6時過ぎに起こしましたが、一向にリビングに来ません。






春休みの宿題をしてました…チーン  提出は入学式の翌日。入学式当日はランチ会やサッカークラブなどスケジュールが立て込んでて







朝起きてどうにか仕上げようとしていたようです。春休み中に何度か「友達と宿題してくる」と出掛けて行ってたのですが、なにをしてたのでしょうか?






入学時のクラス分けでは保育園から仲の良いお友達2人と、中学から一緒のサッカークラブに通うお友達4〜5人と一緒で、とても理想的なクラスです。



    



「何かあればウチの子達が守るやろ」と言ってくれたママ友のお子さんも一緒のクラスでひと安心。名簿もひらがな表記で掲示されてました。







入学前の話し合いで出されていた宿題「他の保護者や生徒から学校や担任などに、リュウくんの性別について聞かれた時の返事」ですが







保護者からの問い合わせは「個人情報なので答えれません」。生徒からの問い合わせは、男子女子とは答えず質問の意図によって合う指導や返事をお願いしました。






担任の先生に伝えると「そもそも性別に対する質問をすること自体が失礼な事だと思ってます。そのスタンスで行くように管理者から職員に徹底します」と言ってもらえました。







あとは直接リュウくんに聞いてきた子がいた時は、コメントで教えてもらった「見たらわかるやろ」で行くそうです。良いお知恵をいただきありがとうございました。







いただいたコメントのおかげで視野も広がったので、また何かの時にはお願いすることがあるかもしれません。ブログでお知恵拝借をお願いした以外に








話題のAIチャットくんにも聞いてみましたが、「そう出来れば良いよね」と思う返事で、実際の今のリュウくんの現状でには難しい答えでした。


    




どうか入学前の心配が3年後には笑い話になる生活が送れますように。