先日の母の日、リュウくんからは造花の花束をもらいました。当日はお友達とショッピングモールに遊びに行くと言ってたので







  



その時に必要であろうと渡していたお小遣いを、全て投じて購入してくれました。











プレゼントの内容より、私を喜ばせようとして一所懸命何がいいか考えてくれた事が嬉しいので、お礼を伝えました。

    








ショッピングモールへはお友達のお父さんの引率で、友達4人で行くと聞いていたのですが、











帰ってから聞くと、女子2人とリュウくん含め男子2人のまさかの2対2ダブルデート?私にくれた造花は










一緒に行った女の子が選んでくれたとか…。なんでしょう、姑の気持ちとでも言うのでしょうか…。









整理のつかないモヤモヤした気持ちになっちゃいました(笑)。今までは保育園時代から仲の良い男の子たちとばかり遊んでいたリュウくん。










最近オンラインゲームを通じて、同じ学年の女の子とも交流があるようです。今までリュウくんに関わる人に対して










「仲良くしてくれてありがとう」と言う気持ちしかなかったので、自分の感情のぐらつきにびっくりしました。










あ、仲良くしてくれてありがとうって言うのは、リュウくんのきょうだいである長女や次女に関わる人たちにも持つ感情で










リュウくんがトランスジェンダーだから抱くと言うわけではないので、あしからず。











だんだん私の感知できない世界を広げていっていることに、成長したんだと言う喜ばしい気持ちと











親離れしていく寂しい気持ちが、ない混ぜです。もらった造花は、とりあえず菊だけ外して食卓に飾りました。










全くと言って考えてませんでしたが、私自身嫉妬心をコントロールする必要がありそうです(笑)