一ヶ所ですが、紅葉堪能し満足カナヘイ花
もう充分でしょう。

{CE180C6E-80DF-4CDF-80F0-3381941B90BF}

とりあえず荷物をピックアップして地下鉄で京都駅へ

{70AD2F4A-1A7E-4E00-B86F-A90AA2E67DEB}

予想以上に疲れてしまったryuco、
初訪問のダイナースさんラウンジで一休み。 
座って温かいお茶をいただいたら、
ああ、生きかえる〜
携帯もチャージできて、有難や〜

この後に考えていた予定候補は、
短時間でいける2階建てバスツアーと
フォーシーズンズホテルでお茶する
というものでしたが、
心身疲れ具合と相談し
あっさり早めに帰ろう!となり買い物もせず、
八条口に向かいそのまま伊丹空港行きバスに乗車。
またお世話になりま〜す。 
suicaで支払いできますので、あらかじめチケット購入しておかなくても現金持ち合わせなくてもOK大丈夫

{7206E159-8FC0-4C23-B1A3-711B5005F338}

家に向かうと思ったらなんだかホッとしました。
最近ダメね。
それに以前なら要所要所で何かしら買い物してましたが、最近はそんな欲求もなく荷物も増やしたくなく、迷うのも面倒だし、みたいな滝汗あせるあせる

順調に伊丹空港に着きANAカウンターにて予約より早い便へ変更、そしてプレミアムポイントも消化できました。去年は余りました。たった一回分ですが。。。

早めてもまだだいぶ時間がありましたので、
ラウンジオーサカへ。
休憩の多いお年頃なのですあせる

{E5E9FFD2-6912-4781-8D06-DB35BD9539A5}


あ、マッサージしてみたかった!
と思い出し「feel」さんへ行ってみましたが、
あいにく混んでいて希望のリフレクソロジーは難しく、背中なら可能ということで予約しました。

{F4148772-ED27-44B4-8C02-E097C0E885E6}

予約時間までに、寄りたい所が!
ブログでお話しさせていただいてるお方のオススメのお店へ突撃走る人  
って合ってるかしら?
「喜八洲総本舗」さんですよー

{D37E4020-21CF-4951-86C0-4997913F8803}

大好きなみたらし団子を注文。
なんと、目の前で炙ってくれます目
きゃあカナヘイハート   みたらし団子好きのハートを鷲掴み。

{26D1B70A-6355-4A00-8DB4-060B000CE506}

プレミアムクラスで食事するので
お団子はお土産にするつもりでしたが、
炙りたてなら!

{5BB05D00-508C-4944-8C17-0D85ACCC1504}

すぐ、いただきました。
はい二本とも。
そのための椅子が置いてあるのです。

{8E80D78E-1B6E-4768-8079-C21AB7F42236}

美味しかった。
あと何本もいけますよ。
Kさん情報ありがとうございました。

予約どおりマッサージしていただき、
ようやく久しぶりのANAラウンジへ。
青汁を少し味見しただけで、落ち着く間もなくバタバタと搭乗口へ。

{5777D676-A4FF-40B9-BC7E-E349095345CA}

伊丹空港では過去最高に忙しかった(笑) けど、
座席について一安心。


{5D53865A-902D-4A33-B3ED-5797284D3ECB}

{FC6E1E04-2951-400D-9002-A21117053175}

ノンアルコールに美味しそうなみかんジュースあって 嬉しいカナヘイきらきら
以前は無かったよ〜

{61DE43AB-157B-4104-B236-7D70C8C6355E}

本日のプレミアムGOZENは
洋食で好きなものばかりでした。完食

{E1EE741F-288F-47E7-82A3-EC65A52362C0}


久しぶりのプレミアムクラスでしたが、
伊丹〜羽田 アッという間でした。

「ちょこっと京都」はこれで終わりです。
最後までお読みいただきありがとうございました。


家に居るのが好き過ぎる最近なのですが
これからも訓練と思って出掛けたいですね。
1〜2月は毎年忙しいため
ブログは超簡略化してアップできたらいいな、
と思っています。
そんな予定です。









リッツから鴨川沿いを南下しました。

{71D3CD76-A7AE-416D-8429-2E0788C37419}

{C70D155F-EB15-4F32-9B0C-C9467699BE1A}

{CB8770B1-3AED-404E-8B4E-ACA778B68AD9}

少しは旅らしい?

{0B574AE5-A19B-4EE0-9725-902916D837DE}

{785D09BA-DED3-4207-A9C6-163071DBD5BC}

ぷらぷらしながら、ピークは過ぎているものの一ヶ所くらい紅葉の庭も見てみたいな、とある場所を目指しました。

{125809BD-F9E9-4B22-9610-4AA2BEE17210}

{0571D51A-8658-4ECD-B2EF-96CDBFC0F5A3}

時間に限りあり


{21799344-E6D5-4EDF-998C-AF972B6FB692}

知恩院をスルーしてもう少し歩き
青蓮院門跡へおじゃまします

{364682CA-DF92-4E69-8DCE-816321260257}

{F4FCF9B9-0E0C-4E31-B1F9-4F5A8BD47186}

{94232A91-16F0-446C-BE23-3BEC895CA6EB}

{208C08A7-A3B9-41DA-B4BB-F1E81B1BA8C0}

{B1A5F959-3604-4DA4-B467-92A0ACD3A584}

{09D9F62A-9701-4E64-AB0F-CDCCB1D1CB81}

{7508FA3C-3DD0-4D71-B3D3-4C576BB91C41}

{1B90D59A-EF6F-419A-824D-4666741D3D01}

{BB325069-0FC5-445E-946A-E937D98586CF}

{E839E7FC-186B-4CC8-8D84-D381DE5C5125}

{BA7E1746-6373-4563-B8DB-21BAD4FA8491}

{2715661E-4C5A-4769-9190-FEC9BA058170}

{70FC57FD-CA6A-485C-9122-AC8F8727ED13}

{E0183D0A-4C71-4CF8-B129-FF7B93FC39E3}

{210D5A5C-DABD-4C79-B07F-5BF0F50DE7AF}

{6E765FDE-D1C9-49C8-82AF-701435EA8878}

{6444BF0E-04D6-4023-BE4F-7103A9285081}

{AABCDD91-1636-4C07-BBC2-D57FB3E81EC7}

{F7EB7429-16D8-45FD-BBEF-C392AEBE1522}



{C69DF8B0-5AA8-440A-BBFA-623B02A615B3}

{8BDD1CEA-327D-4AFC-8B62-7D833F7C6DB9}

{EE2C3E1C-4B32-4DA4-8E4C-86C99200D1B8}

{D092FA10-E628-4FA9-87FD-C616139A4A5C}



{1600CA55-04A0-4670-AD42-BA44EF265911}

素敵でした。やっぱり来て良かったです。
この後も予定候補場所あったのですが、もう疲れたのでアセアセ  とりあえずホテルに荷物をピックアップに行きましょう。

つづく

こちらの窓側お席にご案内いただいたryuco
ルンルン音符


{C975D77F-C0B3-41B5-A431-DCFE17593681}

テラス越しのビューも美しく


{67051C18-F90B-4743-80EC-244515310F48}



{BE6336A8-AF5F-4552-ACCF-21B188AA91DF}

{514761DE-BD7D-464A-A9B8-02B54A7FA406}

ブレックファーストは3種のメニューがありました。

コンチネンタル(ピエールエルメセレクションより3種のパン)
ワッフル
エッグベネディクト

共通でジュース、ヨーグルト、フルーツサラダ、コーヒー、紅茶またはミルクが付きます。

{200FF02F-1071-4236-B38A-15344F039A99}

オレンジジュースが美味しくって

{CD4205A4-5399-4FCA-A252-40530769B0FD}

{3DAF3F90-9687-45C8-8C72-ED2441BC36C9}

これがかの有名なピエール・エルメのイスパハンのヨーグルトですね?
確信のないryuco

{6FC8FB06-D594-4A15-804F-3A3234A7D3C5}

エッグベネディクトにしました。

{18E51175-E796-4349-A507-9F1759D77CA8}

{0C3C19BE-B414-4B94-87DF-F6BAB4A7FA47}

{0BC3626A-8566-4B9C-B4F0-BF87DD66A317}

せっかくなので
ピエール・エルメ ホットチョコレート
にしました。
キャッ。

{C98F805D-AF7C-430B-8668-8B2A02360DA7}

お席には余裕がありましたので、ゆっくりさせでいただきました。
ジュースのおかわりを勧めてくださいましたのて、 
お断りする理由ありません。 
今度はアップルを。

{A04A9071-FACE-4EBD-9FBF-B65C2DA1B85B}

温かい飲み物のおかわりも勧めてくださいましたので、やはりお断りする理由ありません!

京都感じたく、抹茶ラテにしてみました。
ビジュアル的にもgood

{962AB79A-0A00-4B76-B5D6-E5E260653F4C}

{2C5542BB-E850-46C6-AA1C-BEF88BBEBEF3}

{0AD8B21E-D176-453A-9633-B5C24A90CF74}


素晴らしいサービスで居心地良く帰りたくないものの、そういうわけにもいかないのでおいとましました。
お世話になりました。
また勉強になりました。


鴨川沿いに三条方面へ歩いてみようと思います。


{5C1B842E-9742-421D-B351-B1F905285FC1}

{B75D063B-28CC-4349-9F61-27A8387EAE57}

ホテル外観です。
さようなら〜〜ありがとう

つづく