一ヶ所ですが、紅葉堪能し満足

もう充分でしょう。
初訪問のダイナースさんラウンジで一休み。
座って温かいお茶をいただいたら、
ああ、生きかえる〜
携帯もチャージできて、有難や〜
この後に考えていた予定候補は、
短時間でいける2階建てバスツアーと
フォーシーズンズホテルでお茶する
というものでしたが、
心身疲れ具合と相談し
あっさり早めに帰ろう!となり買い物もせず、
八条口に向かいそのまま伊丹空港行きバスに乗車。
またお世話になりま〜す。
suicaで支払いできますので、あらかじめチケット購入しておかなくても現金持ち合わせなくても
大丈夫

家に向かうと思ったらなんだかホッとしました。
最近ダメね。
それに以前なら要所要所で何かしら買い物してましたが、最近はそんな欲求もなく荷物も増やしたくなく、迷うのも面倒だし、みたいな





順調に伊丹空港に着きANAカウンターにて予約より早い便へ変更、そしてプレミアムポイントも消化できました。去年は余りました。たった一回分ですが。。。
早めてもまだだいぶ時間がありましたので、
ラウンジオーサカへ。
休憩の多いお年頃なのです

と思い出し「feel」さんへ行ってみましたが、
あいにく混んでいて希望のリフレクソロジーは難しく、背中なら可能ということで予約しました。
なんと、目の前で炙ってくれます

きゃあ
みたらし団子好きのハートを鷲掴み。

お団子はお土産にするつもりでしたが、
炙りたてなら!
はい二本とも。
そのための椅子が置いてあるのです。
あと何本もいけますよ。
Kさん情報ありがとうございました。
予約どおりマッサージしていただき、
ようやく久しぶりのANAラウンジへ。
青汁を少し味見しただけで、落ち着く間もなくバタバタと搭乗口へ。
以前は無かったよ〜
本日のプレミアムGOZENは
洋食で好きなものばかりでした。完食
久しぶりのプレミアムクラスでしたが、
伊丹〜羽田 アッという間でした。
「ちょこっと京都」はこれで終わりです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
家に居るのが好き過ぎる最近なのですが
これからも訓練と思って出掛けたいですね。
1〜2月は毎年忙しいため
ブログは超簡略化してアップできたらいいな、
と思っています。
そんな予定です。