FAQ(1) | ある日突然膀胱癌(膀胱がん)。

ある日突然膀胱癌(膀胱がん)。

膀胱全摘出+新膀胱造設手術
~50歳の私がはじめて膀胱癌を告知されてから今までを記録していきます。

私が手術前や手術後にわからなかった事を

思い出しながらFAQにまとめていきます。



FAQ(1)



Q1)新膀胱の洗浄ってどうやるの?


 A1)ゼリーのついたカテーテルを自分で尿道に差し込んで行きます。

    男性は大体20cmちょいくらい差し込むと括約筋を越えて

    新膀胱へと入ります。そこで生理食塩水を注射器に入れて

    カテーテルに接続。ピストンを出し入れして新膀胱内の腸カスを

    掃除します。腸カスが出なくなるまで生食を出し入れします。



Q2)新膀胱の洗浄って一生続けるの?


 A2)自分で腹圧をかけ排尿が出来るようになり、腸カスも

    尿といっしょに尿道から出るようになれば洗浄は不要になります。

    腸カスが尿道から出ないでおしっこが詰まってしまい

    排尿不全になったら自分で導尿してやらないといけません。

    おしっこと一緒に出てれば問題ないと思います。



Q3)おしっこが詰まるってどういう感じ?


 A3)おしっこがまだ新膀胱にあるのに突然排尿がとまったり

    そんな感じがしたら腸カスが詰まってるのかもしれません。

    「ふんっ!」って息張って(腹圧かけて)出しましょう。

    それで結構「ぽんっ」ってでます。出なければ導尿して

    医師に相談してください。



Q4)腸カスはいつまででるの?


 A4)腸カス(私が呼んでるだけです)は小腸の粘膜から出る粘液

    が少しずつでてきて鼻水みたいになるイメージです。私は

    ある程度新膀胱が落ち着いたら出なくなるものと思って

    いましたが、医師に聞いたら一生で続けるとの事です。



Q5)腹圧ってなに?


 A5)実は私も不思議なんですけど、私が排尿するときには

    昔、膀胱があったときに早く勢いよく出す為に力を入れてた

    方法と同じなんです。下腹に力を入れます。

    もうひとつは腹筋に力を入れることです。

    要は新膀胱を圧縮すれば良いので、手で押さえたりしても

    有効だと思います。