土曜日の公園散歩 | ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

主にカメラの事全般にウダウダ語ります。
買うのも撮るのも好きですが特にジャンクカメラ、ジャンクレンズが大好物でその辺りの戯言がブログの中心になります。
カメラが好き、写真を撮るのが好きな方はフォローしていただいたりコメント頂けると当方喜びます

今日は一日中雨が降ったり風が強かったりしてたので相方と春夏物の服や靴など買い物に行っとりました真顔

土曜日に公園散歩して来たんですが若干前日の酒が残っていたので軽量装備という事でZ50IIにFマウントのTamron 100-400mmで行ってきましたニコ

野鳥達が水浴びをするトコに水芭蕉が咲いとりました指差し

ここは真駒内公園の中でも比較的涼しい場所で夏はここに水浴びに来る鳥が沢山撮れる場所ですねニコニコ

このくらいの画角だとiPhoneの方がキレイに撮ってくれますねてへぺろ

そんな感じで土曜日も決して天気は良くなかったんですが鳥達は沢山居ましてツガイで仲良く枝に留まってたり営巣の為の巣材を運んでたり活発にしてましたウインク

ホントここ1〜2年見掛けなかったツグミの類いも振り向けばツグミくらい居ますね笑い泣き

ゴジュウカラの巣もあちこちにあり夏には若鳥が見れる事を期待してますニコニコ

エゾリス達は毛の生え変わり時期でボサボサです爆笑

これはこれでこの時期ならではの姿なので夏毛になってスッキリしたリスになるのもまた楽しみにウインク

恐らくよく擦る箇所は抜けて他は自然に抜けていくんだと思いますがゼブラになってますねにやり

覆面レスラーみたいな感じでニヤニヤ

耳のフサ毛が抜けたら本格的な夏仕様ですかねニコニコ

シジュウカラも終始仲良くツガイで新芽を突いてましたウインク

最後にPureRAW5と4でまた比べてみたんですが同じ数値だと4の方がよりディテールが鮮明な結果に滝汗

同じパラメーターで5で処理するとイマイチ滝汗

最初5で処理したらなんかモヤっとしててもしかしてTamronのレンズとZ50IIの相性悪いのかなと思いもしかしてと思い4で処理したらいつものパキパキになりましてびっくり

こちらは五で処理したものですがアメブロでどうなるかキョロキョロ

5と4の比較や識者の研究などもう少しデータ出てくるまでしばらく使用は控えますかねガーン