昨日は年に数回のペースで集まる気の合う仲間で飲み会だったのでいつもの街スナップ
飲んだ場所は札幌駅のそばだったんですがスナップはすすきのからスタート
とりあえずここを押さえとけば街スナは大丈夫
札幌駅🚞新幹線の延伸工事は当初は2030年と言われてましたが伸びに伸びて2038年に🚅
駅の左右は新幹線が来る前提でオフィスビルや高層ビル建設が予定されてますが開業が遅れに遅れている為そちらの工事もあまり進んでおらず結構ガランとしてます
延伸に伴いESTAは完全閉店し高層ビルが建つ予定ですがまだ取り壊しもされず妙に浮いてます
駅周辺は再開発で新しいビルやホテル、商業施設など建設されてて来るたびに景色が変わってたり
私が若い頃買い物や遊んでた札幌の街の面影はまったくなくなりましたがこれも時代の移り変わりと言う事で
それでもまだ大通りや狸小路など昔のままの場所もあったりするのでやはり札幌の街が歩いて落ち着きますね
旧道庁赤れんがもその一つ
すっかり札幌駅の周辺は都会になってしまいましたが変わらないモノも
札幌時計台もビルに囲まれ風情もへったくれもないですが恐らく永久にここに残ってで欲しい建物ではあります
スタバは個人的にはコーヒーが美味しくないので行きません札幌でコーヒー飲むなら宮越屋がオススメです
札幌駅の周辺で唯一私が子供の頃から残る建物がTOKYU百貨店数年前まではいつ閉店してもおかしくないと思えるくらい閑散としてましたが周りの商業施設入ったビルが再開発で次々に取り壊されその移転先として人気のテナントが次々入り謎の繁盛を見せてます
ちなみにカメラのキタムラもここに
っという事で昨日は楽しくしこたま飲ませていただきました