相方と久しぶりにスナップ散歩 | ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

主にカメラの事全般にウダウダ語ります。
買うのも撮るのも好きですが特にジャンクカメラ、ジャンクレンズが大好物でその辺りの戯言がブログの中心になります。
カメラが好き、写真を撮るのが好きな方はフォローしていただいたりコメント頂けると当方喜びます

🐶の死のショックも大分和らいで来たので今日は相方と一緒に公園散歩へ真顔

良かれと思ってOM-1の設定を変えているウチになんか設定がおかしくなり結局間に合わなかったので急遽同じくらいのサイズ感のZ50IIを渡し今日はこれを使ってと渡しました滝汗
ちなみにOM-1の方が細かく色々設定変えれるのに対しZ50IIは2種類のAFボタンだけ教えてとりあえずお出掛け笑い泣き

ランチは近くの中華料理店であんかけ焼きそばセットもぐもぐ

んでもって今日の写真は全部相方がjpegで撮ったものを私がiPhoneの写真Appで若干トリミングと明るさを調整したモノですにやり

相方曰く、いつものより操作がシンプルだったので使いやすかったとの事びっくり

被写体検出は鳥に固定してる割にしっかりエゾリスにもピント合わせてくれてますねチュー

レンズはfマウントのTamron 100-400mmをFTZ経由で指差し

WBは結構あちこち転がってますが一年振りに初めてのカメラで撮ったとは思えない写真達でZ50IIの性能のおかげなのか相方のセンスの良さなのかキョロキョロ

OM-1も100-400mmですが換算200-800mmと鳥を撮るなら良い長さですがこのフィールドでリスなどを撮るならちょい持て余すレンズだったのかもしれませんねキョロキョロ

このカメラ気に入ったなら次回も使う?っと聞いたら次回はいつもの使うと言ったので設定をしてやってなんなら40-150mmあたり買ってあげようかなと思いました指差し

現実的には75-300mmかな滝汗

またはOM-1一色処分してZの50-400mmとかにやり

私が欲しいだけですがニヤニヤ

公園出た時点で1万歩くらいだったので介護で運動不足気味の相方にはちょうどいい運動でしたウインク