いよいよ週末を迎えて明日は天気良ければ公園散歩に行こうかなぁと思っとりますが行ってしまえば消えるんですが家に居ると沸くのが物欲
アレが有ればこうとかコレがあればこんな感じとか色々シミュレーション(妄想)しながら結局何も買わないんですが
ちなみに今のところ鳥以外も撮ると思うとNikonのZ50IIがかなり重宝してるんですが連写スピードが2000万画素のカメラにしてはRAWで11コマ(サイレントで15コマ)と先代のZ50と同じというのが少し物足りないですが止まってる鳥を撮ればこんだけ解像感ある写真撮れるので魅力ですよね
Z50IIとZ9のAF性能を比較したら下剋上してる部分もあるとかないとか

まぁレンズなど条件が全く同じ環境での比較ではありませんがFXとDXの被写界深度の深さや開放f値の違いでZ9にはシビアだったのかもしれませんが普通に使うならZ50IIで十分という事も証明された感じで
まぁ個人的にはソフト的に改善して欲しい所が8ヶ所くらいありますがそれでも下剋上してるのは今後のファームアップが楽しみです
もし順当にカメラがファームアップしてくれたら今のところはZfあたりとの二台体制もいいかなと
あとは個人的にTamronの50-400mmか150-500mmがまた気になり始めまして
180-600mmと使い分けるなら50-400mmですが150-500mmは180-600mmの替えになれば装備の軽量化も出来るのですがどちらも一長一短で悩ましいトコです
100-400mmでいいからもう少し安く出てくれませんかなぁ
あとは2本とも開放f値が暗いのがちょい気になります
悩んでるうちに明日になってまた撮影行ってきます