小物の話しと久しぶりにジャンクレンズ | ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

主にカメラの事全般にウダウダ語ります。
買うのも撮るのも好きですが特にジャンクカメラ、ジャンクレンズが大好物でその辺りの戯言がブログの中心になります。
カメラが好き、写真を撮るのが好きな方はお気軽にコメント頂けると当方喜びます

衝撃防止と個人的にかっこいいからという理由の為、普段はアルカスイス互換のL字ブラケットを付けてますがこの角度で持ち歩く時これ付いてると結構安心というかこれ目印で私を認識してくれる方も居られます真顔

この手の元祖というか本家はSmallRigだと思うんですが今付けてるのは中華の安物なんですがニヤニヤ

実はSmallRigも3種類持ってましてウインク

まぁ一応ブランド品だしロゴあると見栄も張れるかなと思って色々試してみたんですが結論からいうとSmallRigはちょっと自分の用途には合わなかったので現在使ってませんガーン

ちなみにこちらの3種、α7IV RIV RV SIIIそしてα1用なのでまぁある程度汎用性あるかなぁという事でどれかは気にいるだろうと思ったんですがどれも気に入りませんでした笑い泣き

まずは以前にもちょろっと紹介してる4308ですがグリップまでカバーされててこれは堅牢性高いしかっこいいなと思ったんですが望遠レンズを付けるとグリップとレンズのクリアランスが無くなってしまいグリップを握れなくなってしまうという事態に笑い泣き

シャッター周りにフレーム張り出して無くて形は1番好きなんですがねぇ滝汗

ちなみに標準レンズなら問題無いので気分でまた付けてますウインク

続いては定番3667ですが、まぁそもそもSmallRigのケージって保護目的じゃなく動画撮影とかでマイクや色々なアタッチメントを付ける為のベースフレームみたいなモノなんでしょうからスチル撮影向けじゃないのは百も承知なんですがやはりこれは操作周りがフレームに隠れてしまうので使いづらいですねにやり

誤操作防止にはいいかもですがモードダイヤルとか回す時とかあまり操作しないですがスチルと動画の切り替えスイッチもめちゃくちゃ操作し辛いです汗うさぎ

フレームが邪魔ならと操作側のフレームが無いハーフケージの3639も買ってみましたにやり

これはスチル用なのかなと思いきや動画撮影用のハンドルや外付けモニターなどの最小限の構成でいい人向けのケージらしいですガーン

グリップ側には一切干渉するものは無いので操作もグリップの握り心地もまったく問題無いんですが如何せん何も付けて無い状態のフォルムがあまりカッコよく無いですねゲロー

これならやはりL字のブラケットがスチル用として1番適していますねウインク


あとは久しぶりにジャンクレンズを手に入れて来ましたニヤニヤ

SIGMA 18mm f2.8というなんとも見た事無いレンズですニコ

お値段990円爆笑

レンズキャップのロゴ見ると古さを感じますね、フィルム時代のレンズなんでしょうが青、橙、黄、透明?のフィルターが内蔵されておりリングで切り替えれるようになってました指差し

レンズの状態は勿論カビ、汚れ、特にフィルターの汚れが酷いのでヒマな時分解して清掃してあげたいと思いますてへぺろ

ちなみにマウントはCanon FDマウントですがこのシリーズの詳細知ってる方居たら教えてくださいニコニコ