一脚を使いたくて色々 | ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

主にカメラの事全般にウダウダ語ります。
買うのも撮るのも好きですが特にジャンクカメラ、ジャンクレンズが大好物でその辺りの戯言がブログの中心になります。
カメラが好き、写真を撮るのが好きな方はお気軽にコメント頂けると当方喜びます

小物が届きまして真顔

3/8から1/4に変換するカメラネジアダプターとキョロキョロ

SONYの200-600mmの三脚座ですニコ

純正と比べると一回り大きくて軽いですにやり

底面がアルカスイス互換になっているのでそのままアルカスイスの三脚に載せる事も可能ウインク

そして1番気に入った点はボルト直付けでガッチリ固定出来る点ですニコニコ

んでもってそもそもなんで三脚座を交換したかと言うと普段は三脚穴にはブラックラピッドのストラップを付けているんですがシチュエーションにより一脚も使いたいなぁと思い、ベルボンのクイックシューを付けれたらワンタッチで一脚と脱着出来るのでいいかなぁと思ったんですがウインク

なんと純正の三脚座で出来てしまう事が判明し今の気分はorzです笑い泣き

なんなら買った三脚座の方がネジとネジの間隔狭くてクイックシューとストラップ付けれなかったというオチも付きましたゲロー