先日の動物撮影で70-200mmを持って行ったんですがあと2歩くらい寄れたらなぁと思ったんですがジャンクで1.4倍のテレコン見つけてゲットしてみました
最終はIIIらしいのですが1.4倍ならII型でも画質の低下はほとんど感じないと言うレビューを信じてとりあえずお試しで
んでもってこのテレコンのレビューとかを見てたら結構改造して使ってる的な事を書いてる人が多くて読んでみたらマウント一部の突起が邪魔して物理的に取り付け出来ないレンズがあるという事らしく、写真の上側の小さい突起らしいです
改造と言うか削り取れば取り付け出来るレンズの幅が増えると言う事でジャンクだし実験的にやってみました
マウント部だけテレコンから外しましてリューターを使って削っていきます
大体削り終わったら鉄ヤスリで軽く成形してとりあえず終了、作業時間は5分でした
マウントの裏に入ってるスプリング状になってる板の位置を気をつけながら元に戻して完成
まずは本来なら取り付け出来ないAF-S NIKKOR 70-300mmに見事取り付け出来るように
70-200mm f2.8の200mmで撮影
テレコン付けた状態、f4なら全然問題無いですね
これはテレコン無しで200mmで撮ったモノをテレコン付きの画と大体同じ大きさにトリミングしてみました、f2.8とf4の違いで周辺の解像感が違うのでf4で撮ればもっとちゃんと比較出来たんですが
まぁ画質の低下はほとんど感じないと言うのが私の結論で200mmに1.4倍で280mm、更にクロップすれば400mmくらいの撮影が出来るとなると緊急用にカメラバッグに入れといても邪魔にはならないかなと思いました