買ってチョロっと使っただけで中々次の出番が無いレンズがウチには結構あります
全部出すと収拾がつかなくなりそうなので今回はFマウントのレンズで使ってみたいモノを防湿庫から出しておいて持ち出してみようかなと
あまり沢山出してもという事でとりあえず7本
トップバッターはKenkoのMFレンズ19-35mm f3.5-4.5
Nikonのカメラを手に入れたと同じくらいに手に入れたレンズでウチの中では古参レンズなんですが広角撮影が苦手だったという事もありましたが殆どの出番が無く正直どんなレンズかもわかってないので一度外で使ってみたいですね



こちらもTamronのSP 90mm f2.5 152E
アダプトールのSP 90mm 52BをAF化したレンズでレビューなど見るとその描写やボケ味などは現行のと比べてもこちらが良いと言う人も少なくない銘玉です
室内では結構使ってるんですが外ではまだ使ってないのと最近マイブームの中望遠域なのでこいつも持ち出して使ってみたいです
続いてはNikonの単焦点180mm f2.8
こいつは一度外で試し撮りしてますがぶっちゃけそれ以降まったく使っておらず、写りは良かっただけに試し撮りだけで防湿庫に眠らせてるのも勿体無いのでまた機会作って持ち出してやりたいです
お次は70-210mm f4-5.6です、特別な理由は無いんですが先日レンズフードも手に入れたし、あと意外に海外のレビュアーからこのレンズ評判よくてYouTubeとかで絶賛してる方も居たのでどれどれという事で
そして同じレンズフードを付けた70-210mm f4ですが、こいつは数回持ち出して使ってその描写力は確認済みですが上記のコンパクトな70-210mmと比較してどんな感じなんだろうという事で
ちなみにこのレンズホント良いですよ
最後は500mm f8のミラーレンズ
約1年ほど前にヤフオクでスピードライトとセットで4400円で手に入れたレンズその日の月を撮ったっきり出番が無く待機してるのでニッコール千夜一夜物語でも紹介されているレンズなので一脚持参で外に持ち出したいですねぇ
