真駒内公園でツグミ | ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

主にカメラの事全般にウダウダ語ります。
買うのも撮るのも好きですが特にジャンクカメラ、ジャンクレンズが大好物でその辺りの戯言がブログの中心になります。
カメラが好き、写真を撮るのが好きな方はフォローしていただいたりコメント頂けると当方喜びます

とりあえず先日撮影した鳥シリーズラストになります真顔


今日はレギュラーメンバーのツグミです口笛


寒そうに丸まっとりますねニコ


それとも太ってるのかな滝汗


普通はこんな感じで留まってるんですがね真顔


これで距離は大体20mくらいでしょうかにやり


光が当たり過ぎて白飛びしましたね笑い泣き


ちなみにこの日の機材はオリンパスOM-D E-M1と75-300mmのレンズでしたウインク


今ならカメラとレンズで中古なら計5万円ほどで手に入るくらいの機材で撮って来ましたウインク


SONYの全画素超解像ズームと同じくオリンパスのデジタルテレコンも画素数そのままで2倍まで焦点距離伸ばせるのでこのレンズで換算1200mmで撮影出来ますニコニコ

換算1200mmと強力な手ぶれ補正機能で楽々撮影出来ましたw


ちなみにこちらはMark IIですが同じレンズで2年前撮ったオジロワシの写真ですチュー


野鳥撮影は機材8割と言われてますが高いカメラやレンズ買わなくてもまだまだ人間のテクニックが介入出来る余地はありそうですウインク