さて、ECH-630をベースとした簡易赤道儀作りも中盤に差し掛かってきました
今日届いたブツは小型の水平水準器とボルト類
それにアリガタプレートを取り付けする為のビクセンのプレートホルダーSX
ケンコーのウエイトとシャフト
ECH-630に付いてるターンテーブルの真ん中のネジを外して
ターンテーブルのM8の穴を利用してプレートホルダーSXを取り付けます
こんな感じに
あとはアリガタのプレート台座をここに取り付けて諸々組み立てたら一応簡易赤道儀は完成なんですが肝心のこれがメーカー欠品起こしてるらしくまだ納期が未定です
あとはそのプレートとポーラメーターくらいなんですが家にこんな自動で角度測れるスラントメーターがありましてこれで43度出せて方位はiPhoneのアプリで確認すればぶっちゃけポーラメーター要らなかったかもですね
まぁせっかく買ってアクセサリーシューアダプターも買ったりしてるのでそちらで完結出来るような感じにします

そんな感じで簡易赤道儀作りに夢中になってたらいつの間にかこんなモノも