今日の札幌は良い天気でした
仕事中にスマホで撮影ですが
さて、今日はカメラリュックの話しです
これの紹介の前に現在使ってるカメラリュック(バッグは除く)を眺めてみると
手前 ハクバ プラスシェル アーバンライト
右奥 Burton Zoom Pack 26L カメラバッグ
真ん中奥 Burton F-Stop 28L カメラバッグ
左奥 SUNBEAMPRO 31L
ハクバのはカメラと70-300mmが一杯一杯くらいの大きさで正直全然用が足りないんですがカメラを始めた年の誕生日に娘から貰った物なので軽量装備の時に大事に持ち出してます
真ん中奥は同じくカメラを始めた年のクリスマスに嫁から貰った物で超望遠レンズとその他何本か持って行く時は今でもメインのバッグです^ ^
右奥は自分で買ったBurtonのバッグで嫁から貰ったバッグだとついつい機材入れ過ぎてめちゃくちゃ重くなるので野鳥撮影のみの時などに200-600mmとカメラが一台ちょうど入るサイズなので超望遠レンズ担いで歩き回る時などに使用してます
最後に左奥ですが詳しくはこちらに
まぁ要約するとNikonのレフ機と大三元レンズが3本入るバッグと言う事で記事に写真載ってますが測ったかの如く全てがピッタリでした
っと言う感じでどのリュックも大体使い道が決まってて仕切りのレイアウトも変えたくないので今回はそれ以外の時用と言うか49Lなんで車でどっか行く時に積めるだけ積んで行ける用で担ぐ気はありませんw
ちなみにこのリュックの最大のお気に入りポイントが24-70mm f2.8と14-24mm f2.8が縦に入る深さ横に入れるより圧倒的にスマートな感じがしますね
後はNikonのボディと大三元+200-500mmも入れる事が出来るので以前ならバッグ二つで積んでた物が一つにまとめれるのでありがたいです
31Lの中華リュックも満載したらとても担ぐ気にはなれなかったんですが更に上を行く重さでしたw