Nikon Ai NIKKOR 300mm f4.5 | ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

主にカメラの事全般にウダウダ語ります。
買うのも撮るのも好きですが特にジャンクカメラ、ジャンクレンズが大好物でその辺りの戯言がブログの中心になります。
カメラが好き、写真を撮るのが好きな方はフォローしていただいたりコメント頂けると当方喜びます

実は今週は色々思い通りに事が運ばず気分的にちょい落ちてたんですが自分の機嫌は自分で面倒見ろが座右の銘なので気持ちを切り替える為に外出してリフレッシュしてきました


帰り道にちょっと馴染みの店に寄りましてニヤニヤ


目をつけてたレンズ手に入れて来ました♪


Ai NIKKOR 300mm f4.5です真顔

非AiのNIKKOR-Q 300mmもカッコいいんですがAiの方も個人的にかなりカッコいいですねにやり

これでこちらに載ってるレンズ二本とも手に入れましたwこのレンズの詳しい解説はこちらをご覧ください指差し



ちなみに三脚座は90度ごとにラッチでカチっと止まるギミックが気に入りましたチュー


まぁ3000円くらいなのでご覧の通りのカビ玉だったんですがこのレンズは非常に分解しやすいのでバラバラにして4枚のレンズを全て水洗い看板持ち


水洗いしたらレンズのコバが剥がれてしまったのでマッキーでコバ塗りして組み立てました魂が抜ける


描写性能はかなり良いと聞いてたのですが最短撮影距離が4mと言う事で室内では結構厳しかったんですがなんとか試し撮り程度は撮れました滝汗


三脚がマンフロットのミニ三脚でカメラとレンズを支えれなかったみたいで何枚か撮ったんですがほとんどブレてましたゲロー


そして最初に書いた自分の機嫌は自分で取れと言う事で1本欲しいレンズ買っちゃいましてウインク

望遠撮影はSONYでやってるのでFマウントで望遠レンズは買う気無かったんですがCanonも150-600mmあるし1本くらいはいいですよねw

こいつはちゃんと使ったから近々紹介しますにやり