今狙ってる機材(妄想込み) | ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

主にカメラの事全般にウダウダ語ります。
買うのも撮るのも好きですが特にジャンクカメラ、ジャンクレンズが大好物でその辺りの戯言がブログの中心になります。
カメラが好き、写真を撮るのが好きな方はフォローしていただいたりコメント頂けると当方喜びます



今後値段次第で手に入れたいなぁと思ってるカメラについてダラダラと書き殴っていきたいと思います真顔


まぁ狙ってると言っても何種類かあって安く見つけれたら買っちゃう物、市場でほぼ見かけず見つけた時が買い時な物、ジャンクで見つけて何とか自分の手で復活させてみたい物などなど指差し


ジャンクは一期一会なので特に特定の物を狙ってると言う事はないんですが相場より安く見つけたら手に入れてて使って見たいカメラはまだ沢山ありましてまずはPENTAXのK-3IIでしょうか

2015年5月発売のカメラで巷ではすでにK-3IIIにモデルチェンジされてますがアストロトレーサー内蔵で2400万画素のカメラと言う事で結構前から狙ってはいたんですが中古価格もすっかり値上がりしてしまって安く見つけれたら星空撮影用機材として是非手に入れたいとニヤニヤ


続いてはSONYの初代α7s


某写真家の方が使ってるからと言うわけではないんですが無印とRを持ってるので揃えたいなと言う理由だけですえー

ただその某写真家の方が愛用してると言う事が広まって中古相場が上がってしまい現在手が出ないカメラです笑い泣き


そしてNikon D5300

理由としてはAF-Pレンズが使えて値段的に大分こなれてきたのと最終モデルのD5600と比べても違いはタッチパネルや外部通信機能程度でカメラ自体の性能はほぼ変わらないので気になりますねぇニヤリ

こいつも絶賛高騰中でもう少し安くなればいいんですがオエー


書き出すとキリが無いので最後はまたNikonでこちらはエントリー機のD3300です


こいつも5300と同じ感じの性能なんですが3000シリーズは以降のモデルではオールドレンズが食えなくなったり使うことは無いと思いますが外部ステレオマイクが接続可能だったりと以降のモデルより性能も価格もだいぶ魅力的になってきましたねぇ
ニヤニヤ

まぁ見合うレンズもいるんでしょう?ゲロー