カメラ用にノートPC | ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

主にカメラの事全般にウダウダ語ります。
買うのも撮るのも好きですが特にジャンクカメラ、ジャンクレンズが大好物でその辺りの戯言がブログの中心になります。
カメラが好き、写真を撮るのが好きな方はフォローしていただいたりコメント頂けると当方喜びます

多分デジカメとPCってセットと言うか現像やデータの管理など無くてはならない重要な機材の一つだと思ってるんですが昔一台のPCが壊れて大事なデータを失ったり新しいPC買ってきて全ての環境構築を1からやるのが大変過ぎるので現在ウチのPCはゲーム用、DTM用、ネット閲覧用、データ管理、サーバー等それぞれ用途別に用意してありカメラ用にとなると別に用意しなきゃと考えててリビングでカッコつけ用に使ってたMacBook Proをカメラ用のデータ管理や現像用に使おうと思ったんですがこいつも2016年のやつでメモリも4GBしか無くネット閲覧程度なら大丈夫ですが沢山のデータを処理したりするのはとても心許ない感じだったので必要経費と思って今日カメラ用に安いノートPCを一台買いました

所謂再生PCと言うやつでちょい前のPCにメモリやSSDぶっ込んで使えるスペックにして再販してるPCです

予算の都合でCPUはi5ですがメモリは16GBでドライブはもちろんSSD、とりあえずこのくらいのスペックあればギリギリ動いてくれるかなと(^◇^;)


15インチと迷って持ち運び性優先で13インチにしましたがホントに小さくて正解でした


今までカメラのデータはiPhoneに転送して完結してましたが野鳥とか星空などはRAWで撮って特に星空などは合成、強調処理前提みたいトコあるのでちゃんと現像出来る環境を用意して今年は挑んでみたいと思いますw


近い将来プリンター買って自宅で印刷もし出すんじゃないかと思い始めてますがまずは現像しっかりと出来るようになってからですね💦

カメラ機材は一時期迷走してましたが高画素機も手に入れてから不思議とキタムラのネット中古眺める事が無くなったのでwまた元に戻りジャンク漁りに戻ります(^◇^;)