みなさんこんばんは!
スタッフりゅうです!
新年度スタートですね!
とは言ってもコロナのせいで、在宅勤務になったり、学校が休みになったり…あんまりパッとしないスタートですかね〜…😅
私自身、あまりコロナに関しては危機感を持っていない(家のテレビが映らないので、自分で情報収集しない限り情報が入ってこない情報弱者ってやつですね😅)のですが、なんだか色々自粛ムードなので、3,300円でジャンク品のマンドリンを買って練習を始めました笑
ギターやってるからと言って、そう簡単に弾けるもんでもないですね…😅
昨日10分ほど練習して「蛍の光」は弾けるようになりました笑
果たして何ヶ月続くのか…
トレモロ?っていうジャガジャガジャガジャガ〜ってやるやつができるようになりたいんですけどね…笑
みなさん、この本ご存知ですか?
ハンス・ロスリングさんの「ファクトフルネス」。
ナベさんとこの本の話になり、面白そうと思ったので読んでみました!
あなたは世界のことどれぐらい知ってますか?みたいな本なんですけど、著者であるハンス・ロスリングさんが医者であったこともあり、感染症や伝染病についても書いてあります。
読んでいて「これって今のコロナ騒動にも通じるところがあるな〜」と思い、Twitterで検索してみるとやっぱり「コロナコロナ騒いでる人たちはまずこの本読んでみて」みたいな意見がポロポロとありました。
確かにこの本を読めば、今より冷静にこの騒ぎを見ることができるようになるかもしれません。
まぁ、コロナ関係なしに、面白い本なのでオススメです!
ボリュームのある本ですが、読みやすく、あと書きで感動します!
↑「中田敦彦のYouTube大学」でも紹介されてますので、本読むのがめんどくさい、時間がないって方は是非こちらで!
ですが、かなり要約されてますので、実際に読むことをオススメします!
外出もできず、家でやることがない方は読んでみてください👍