みなさんこんばんは!
スタッフりゅうです!
今日から3月ですね☺️
2月は全く魚釣れる気がしませんが、3月になった途端に釣れる気しかしませんね😆
会社のディスクにはルアーが大量にぶら下がっております…笑
私は昔からバス釣りが好きなので、やはり暖かくなってきたらバス釣りに行きたいですね☺️
そこで、私のバス釣りのメインタックルを軽くご紹介したいと思います!
サイトやライトリグなどは64Sを使うことが多いです。というかほぼこれだけですね…😅
リールはアルテグラの2000番にPEの0.6号を巻いて、シチュエーションによって4〜8lbのリーダーを使い分けます。
去年はかなり活躍してくれたダヴィンチを投げているのは63Cです。09スコーピオンにラインはフロロの20lbを巻いてます。ナイロンラインを巻けば、少し大きめの巻物にも使えます!
そして巻物をメインで使ってるのが71C。スピナーベイトばかり使ってますが、クランクベイトも使いやすいです!
そしてジャークベイトに関して、他社製品ですがバスプロショップスのツアニースペシャル60Mです。
ちっちゃい可愛いバス釣ってますが、ログジャークに関して、やっぱりこの手のロッドじゃないとできませんね😅
こんな感じで、71Cで巻物やってサーチ、バスを見つけたら64Sでサイト、場所やタイミングで63C、ツアニースペシャルを投入するような組み立てでバス釣りやってます☺️
またそのうち個別にロッドの説明や釣り方もブログに書こうと思います!