今週は二連休だったので、今日は河口湖へ行ってきました!

ヌマくん(エイ釣りマスター)の繋がりで仲良くなった“拓馬くん”と初めて釣りに行ってきました。


朝からいい天気でしたが、八王子や相模湖と比べると気温がかなり低く、肌寒く感じました。

今日は初めての河口湖でのボート釣り!
しかも前日にバスの放流があったばかり!

るんるんで出船☺️

しかし…


放流ポイントにはズラリとボートが浮いており、まともに釣りができず…😅

なんとか拓馬くんが1本釣って午前の部終了。

いつも相模湖ではコンビニで買った昼飯をボートの上で食べるのですが、今日はボートを降りて近くのご飯屋さんへ!

河口湖へは、もうすでに何度か来ていますが、ほうとうを食べるのは初めて!
豚汁に麺を入れたような感じですかね〜けっこう好きな味でした😆

また寒い時期に食べたいです☺️


午後の部を再開して、放流ポイント近くのウィードエリアを巻いてみたり、深い側をダウンショットを流してみたり、ダヴィンチをキラキラさせてみたり…色々やってみましたが、ダヴィンチに一度チェイスがあったらだけで、その他は何も起こらず…

放流バスを狙っても釣れるのは放流バス…こんなに苦労して放流バスを狙うのであれば、ネイティブを狙った方がいいんじゃないか?という話になり、放流ポイントを見切ってネイティブ狙いにシフト…

そして最後の最後にログに助けられました😂