今日も朝練から!
と意気込んで、いつも出勤前に行くポイントに到着すると、ゴールデンウィークということもあり人がたくさん…やれなくはなかったのですが、投げられる場所が限られるので、諦めて恩方国際釣堀場へ…😅
釣堀で1時間遊んで、冒険用品の店の裏の川へとハシゴして小物釣りをしました(笑)
東京にこんなに水の綺麗な川があるとは思っていませんでした。
ナベさんと二人でタナゴ用の仕掛けを使って、めちゃくちゃ真剣に2〜3㎝の魚を狙います(笑)
そして釣れました!アブラハヤ!かな?
私が住んでいた福岡にはタカハヤという似た種類のハヤはいましたが、アブラハヤはいなかったので初魚種ゲットでテンション上がりまくりでした😆
30分ほどで釣りを切り上げてお店へ〜
今日はベルツノガエルの“トノ”(♀)の水槽を綺麗にしました!
ここで働き始めて一ヶ月。ようやくトノと触れ合うことができました☺️
うむ、ずっしりとした重み。可愛いですね☺️
昔「ベルツノガエル飼ってみたいな〜」と思ったことがあったので、まさかここで触れ合うことができるとは嬉しい限りです!
そして本日の夕食は!
まな板がないので、オピネルナイフで一生懸命切りました☺️
最後に!!!
完璧です(笑)