弁当おやじ「白龍」の今日の献立 -8ページ目

弁当おやじ「白龍」の今日の献立

弁当男子ってがらじゃない

きゅぴーんな40代のおやじやん

毎日の自前弁当についてつぶやいてます

今日は節分

今年の恵方は東北東

皆さんも恵方巻き食べられるんでしょうか。
太巻きも自分ちで作った方が美味しいし楽しいのは分かってるんだけど、具材全部1から揃えてたら意外と材料費と手間かかっちゃうんですよね(キュウリ今高いからねぇ)^^;
なので大家族じゃない我が家はスーパーの太巻き(小さいサイズ)になるかと思います。

スーパー様さまですラブラブ!


せっかくだから今日の弁当は豆と巻き寿司にしようかと思ったんだけど寝坊(爆)

なので

{60F99F2A-5063-4D14-8B55-79766346815D:01}

チキンカツ(全然関係ないガーン

チキンカツ …
鶏胸肉をそぎ切り(ここ重要)にして塩コショウ(我が家はクレージーソルト)して小麦粉、卵、パン粉付けてフライパンに並べて少量の油で揚げ焼き

シーフードたま(かに玉のシーフードミックス版だね) …
シーフードミックスと冷凍中華野菜ミックスをフライパンで火にかけて解凍。溶き卵+麺つゆ(小1~2)に汁ごと混ぜ込む。油(すこり多め)で両面焼いて完成。
{81AA5CED-DF86-4693-AF99-D943D3F405F7:01}

弁当では断面しか分からないから上から撮影。四つ切りになってます。
かに玉のより歯ごたえでるから美味しいですよ♪


ほうれん草のおひたし … 麺つゆとごまで和えただけ

キムチ炒め … シーフードたまの余り野菜と一緒にキムチを炒めてオイスターとごま油で仕上げただけ


時短には「麺つゆ」が万能w
私の弁当、麺つゆ大活躍ですべーっだ!


ごちそうさまでした。

昨日はお休み♪
お弁当もありませんでした。
なので週末スイーツ焼いてました♪

日曜に来客の予定あったからねぇ

何度かみえられてる方だったので、我が家定番の濃厚チーズケーキより、2月だから、やっぱこれでしょ♪

{2D92DD15-DCA6-4A4E-B71A-E2C311837171:01}

ガトーショコラ


実はこれ失敗作^^;
オーブンの個体差だと思うんだけど、私のオーブンは規定時間じゃ焼きが足らなくなるんだよねぇ(爆)
だから串刺して確認しながら焼いたのに、ちょうど串の刺さりにくいセンターのあたりが生焼けガーン

これじゃぁ出せないってので、夜中に二個目焼いちゃいました(爆)

{E9592BB8-EA18-4DB5-9BE4-7F7DB4CA23EB:01}


(焼き上がり直後なのでふっくらしてるけど、冷ますとしぼんでずっしり濃厚に♪)


喜んでもらえると嬉しいんだけど…にひひ


あ、ちなみに私用のチョコは、まだまだ絶賛受付中で~すべーっだ!
こんにちは~♪

今日はあったかいですねぇ
やっぱり昨日の雨は春を連れてきたんだねぇ^_^

このままどんどんあったかくなって、梅咲いて欲しいですね(^_-)


今日のお昼は

{2F293C3A-2421-4088-90DE-F851D407EC24:01}


豚大根…
豚肉を出汁+酒+砂糖でアクをとりながら火にかける。皮を向いて一口大に切った大根をチン。出汁の中に大根を入れて10~15分ほど煮て味が染みたら完成。
(出汁は大根入れてヒタヒタになるぐらいかな)

ほうれん草のナムル …
茹でほうれん草にカーリックパウダー+塩+ごま+ごま油で和えるだけ

ちくわの天ぷら(きんぴらプラス)…
ちくわにきんぴらゴボウ(昨日の弁当ご参照ください)を詰めて、水溶きの小麦粉絡めて揚げるだけ

高野豆腐…
これは袋に書いてあったままなので、省略w


ちくわの天ぷらって美味しいですよねぇ
讃岐うどん屋さんとか、ついつい頼んじゃう^^;


{0DE04080-1118-46B5-8BC7-2A2FB7B9234C:01}



ごちそうさまでした
こんにちは♪

今日はあいにくの雨空

気分もちょっとげんなりしがち

でも、雨のたびに少しずつ暖かくなってる気がして、あぁ、春が近づいてきてるのかなって感じてます♪


だから気分だけでもピリッ右上矢印と引き締めたくなったので

今日は麻婆茄子を作ってみました。


{EFACF3F8-AEBA-4944-99F1-37BD4D6A155D:01}



麻婆茄子 …

豚コマ(だいたい100g?)を細かくみじん切りにしてあら挽肉にし炒める。色が白くなったらチューブ生姜とニンニクを一絞り、香りが立つまで炒め、豆板醤入れて一炒め。酒+砂糖+醤油+水(各小2~3)+中華スープの素(少々)入れてグツグツ。冷凍揚げ茄子(5~6個)をレンジでチン。挽肉に味が付いたら、茄子投入。2分ぐらい煮て、水溶き片栗でとろみ付け、ラー油を回して出来上がり。
(山椒が欲しかったんだけど切らしてたガーン残念)

シーフードほうれん草…
シーフードミックスと冷凍ほうれん草をバターで炒めて塩コショウしただけ。

(辛くない)きんぴらゴボウ…
冷凍ゴボウミックスを酒+砂糖+醤油で炒め、汁がなくなってきたらごま油かけて完成。
辛くしたい人はラー油を1~2滴で調整。

甘辛こんにゃく…
こんにゃくを細かくしてアク抜き。砂糖++酒+醤油(各大1)+水(大2~3)でアルミの落し蓋して汁が無くなるまで絡めるように煮る。
(これも大人用には一味唐辛子を最後にかけるといいですよ)


基本的に私は辛いのが好きなんですが、嫁や子どもは苦手^^;

弁当は私だけなんだけど、二人分ぐらいずつ作って、余った分は嫁の昼のおかずにしてます。

だから、いつもは辛いの抜き(爆)

今日の麻婆茄子はちょっとした反逆ですね( ̄ー ̄)yニヤリ



ごちそうさまでした。
こんにちは♪

菜の花も出始めて、そろそろ春かなぁって思ってたのに、まだまだ朝夕は寒いですねぇショック!

だから昨晩の夕食はクリームシチューでした^^

子供ってシチュー好きなんですよね♪

がっつり食べてくれるので、野菜をいつもより多めに入れて、分からないように食わせるw
でも、どんなにがっつり食べても、ちょっとだけ残っちゃうむっ

そんなときは、これです↓

{92F904D4-D6E6-4475-8649-2390BAEF0DBC:01}



夜のうちに小さめのココット皿にアルミカップを敷いて、クリームシチューを入れておく。
朝にチーズとパン粉散らしてトースターで焼けば、焼クリームシチューの出来上がり♪
(湯でたマカロニ先に入れとけばグラタンになるし、マカロニサラダも作れるからもう一品出来ちゃうチョキ


緑のは、ほうれん草と桜海老の炒め物
桜海老を炒って茹でほうれん草と炒めながらあえて、ごま油と軽く塩コショウで味付け
(嫁の発想。私は思いつかなかった^^;)

八宝菜(白菜+冷凍野菜ミックスとシーフードミックスを中華スープ+酒+塩コショウで煮て水溶き片栗でとろみ付けただけべーっだ!神戸物産様様ですグッド!

あとは焼鮭入れて、本日のお弁当。



ごちそうさまでした。
今朝も寒かったねぇ

雪も降らない地方なのに今朝の外気温は-2度って…(T_T)
鼻水も凍っちゃいそう(爆)

そんな寒い日でも一般の主婦の皆様は
お弁当を作られてるのかと…

見習わねば‼︎

ということで、今日もなんとか作れました♪

{528FCC0C-5E19-4700-BEAA-B5D0A9B7B941:01}


左から、

•もやし炒め

•かぼちゃのたいたん

•菜の花からし和え

•塩サバ



とうとう出ました♪


   春の味にひひ  「菜の花」


ほろ苦くて、うまいんだよね♪

今年わが家では初ものなので、シンプルにからし和えにしてみました♪



塩サバの切身のサイズって、

半身を半分ぐらいに切ってあるのが一般的(?)

でも、私の弁当にはデカイんですよねぇ^^;

だから、さらに半分にして入れてます(爆)



お昼から少し早めの春を感じられて

ちょこっと幸せでした♪


ごちそうさま♪





こんにちは♪

昨日の夕食は、お好み焼きでした♪

大阪出身の私としては、お好み焼きはオカズでしょ~って
思ってるんですが、関東の友人にはいまだに

「おかしいんじゃない?」

って言われてますしょぼん

みなさんの所はどうですか?



さてさて、今日の弁当

{AF8F5AEC-491E-45E1-9C8D-BD8036C3D120:01}


左から

• お好み焼き … 昨晩焼いた際、小さいのを作っときました♪ ちゃんと豚乗ってるんですよ

• ジャーマンポテト(ベーコン抜き) … バターで千切りしたジャガイモを焼いて塩コショウしただけ(ベーコン切らしてました(^▽^;))

• 肉ごぼう巻  …  冷凍の千切りごぼうを豚コマで巻いて焼く。酒+砂糖+醤油+水(各小2~3ぐらい?)で入れて弱~中火で汁気がなくなりとろっとするまでに詰める

• ほうれん草のだし巻 … ほうれん草のお浸しを先に作っておき、だし巻でまく

だし巻はいつも手抜きなので

卵(1個)+水(卵割ったときの殻半分を使って1杯)+麺つゆ(2倍濃縮…少々)

で卵液作って焼いてます(^^;;

今日は肉巻くのに時間取られちゃったので30分かかっちゃいましたが、うまかったからよしとしましょう得意げ

ごちそうさまでした♪

今日はお休みなので、弁当は作ってません(^▽^;)

なので、今年初めて作った弁当から

{ED1B07B8-6EC4-4F57-A904-AE0CD4CCAEC6:01}


茄子の揚げ浸し  …  冷食揚げ茄子を熱くした麺つゆ+みりんで解凍がてら茹でただけ

豚生姜焼き … 豚コマ焼いて、醤油+みりん+生姜チューブをからめる

二色卵  …  冷食ほうれん草+酒+塩コショウで炒めて解凍できたら一度出して、油しいて炒り卵作り、ほうれん草戻して、オイスター+醤油+酒で味付け

椎茸甘煮 … 冷凍椎茸に水+醤油+みりん+砂糖でひたひたで10分程煮て汁が半分ぐらいになって染みてたら完成


ほとんど、業務用冷凍野菜なので、オカズたけなら一人前200円弱かな(^^;;

こんな感じでやってます^ ^
毎日弁当を作って会社に出かけるアラフォーおやじの「白龍」といいます。

よろしくおねがいします。



弁当男子って若けりゃ可愛いっておもえるけど

40も超えたら男子っていうのもおこがましいよねガーン



趣味の料理を活かして、節約&簡単にできる弁当おかずを紹介していきます。


ま、一人で作って一人で食べてたら続かないな~~って感じたので

日記をつけようと思ったんです。


自己満足な弁当日記かもしれませんが、長続きするよう

生温かい目で応援よろしくお願いします。(^ー^)ノ



フォローしてね