今日はお休み♪
久々にのんびりピザでも焼いてみましたよ♪

【材料】直径20cm× 2枚分
A)
• 強力粉 … 150g
• 薄力粉 … 100g
• 砂糖 … 小2 (小1.5でもイイかも)
• ドライイースト … 小1/2
• 塩 … ひとつまみ
B)
• ぬるま湯 … 75cc
• オリーブオイル … 大1
C)
• トマトソース … 適量(一枚あたり大2~3ぐらいかな)
• ピザ用チーズ … 適量(たっぷりが美味しいよね♪ 有ればモッツァレラがいいんだけどねぇ)
• バジルの葉 … 適量(一枚あたり5枚ぐらい)
【作り方】
1)Aの粉だけ全部をボウルに入れる。真ん中にくぼみを作り、ぬるま湯を流し入れ、だいたい全体に水が馴染むぐらいまでヘラで混ぜる
2)オリーブオイルを入れて、さらに混ぜ、ひとかたまりになってきたら、手で押し付け伸ばし→折り畳むような感じでコネコネ。10分弱で表面がツルツルの滑らかな生地になったら混ぜ終わり♪
*私は面倒なのでボールの中で全部コネコネしちゃいますが、やりにくい方は、打ち粉をしたまな板の上でこねるといいですよ♪
あ、それが普通か^^;
3)生地を丸めてボールに入れ、ラップをして発酵(暖かいところで大体50分~1時間ぐらい)。二倍量になったら完了。
↑フィンガーチェック : 粉を付けた指を真ん中に突き刺してすぐに戻ってこなければOKね
4)生地の真ん中にグーパンチをゆっくり食らわし余分なガスを抜く(ガス抜きとかパンチングと言います)
* この辺りでオーブンを250℃に余熱開始♪
5)粉をふったまな板に出して、包丁などで半分にする。
私は三等分にしたけどね(^▽^;)6)丸めて切れ目をしたになるようにして置き、一つをオーブンシートを敷いた上に、残りは粉をふった皿の上に移しラップをしておく
7)オーブンシートに乗せた生地の上にラップ(約20cm四方)を載せ、麺棒で薄く伸ばす(直径大体20cm弱、厚み3~5mmになればいいかな)
8)手にオリーブオイルを塗り、生地のラップを剥がして手で中心から外に向かって伸ばしふちを作る
面倒ならそのままでもいいけど、3mm厚でオリーブオイルを薄く塗ってね♪
9)トマトソースを塗り、チーズを散らして、250℃12~15分で生地を焼く
10)生地の周りがカリッとこげ色が着いたらオーブンから取り出し、バジルの葉をちぎりながら散らして出来上がり♪
コツも二次発酵も要らないし、ラップ乗っけて伸ばせばきれいに薄くなるし、
思ってるより簡単
何より美味しくって安いw
好きな具材乗せ放題だしね

時間に余裕がある方は、是非是非どうぞお

ごちそうさまでした♪