弁当おやじ「白龍」の今日の献立 -4ページ目

弁当おやじ「白龍」の今日の献立

弁当男子ってがらじゃない

きゅぴーんな40代のおやじやん

毎日の自前弁当についてつぶやいてます

また、でちゃいましたラーメン熱

今日はお弁当なしの日だったのでコンビニへ走る人

じゃぁ、あるじゃない新発売( ̄ー ̄)ニヤリ
{E6ED4E59-9BF1-42E4-B8B1-055ECA5DC4B4:01}



「俺のつけ麺(豚骨黒マー油)」

550円ってちょっとお高い気もするけど、新発売だから試しにいっとくかぁってσ(^_^;)
俺のだしw


さっそく、ぴっしてチーンしてもらって、会社でぱかっ♪
{EEDE31B1-18EA-498E-AF90-08321CC78A66:01}


お~~!すっごい太麺!
割り箸1本とあんまり変わらない太さか?
{CF27A625-A8E0-4FD3-9B7C-DAF1E2070756:01}


マー油の焦がしたニンニクの香りが、あたり一帯包み込む♪
{B76F3530-726F-4693-BC0C-037BAE624EAC:01}



こりゃ期待できるぞ~音譜

ぱく



ぱく



ずるずるずる…


ん~~~。いまいち( ̄Д ̄;;



豚骨には違いはないんだけど、

麺は食べ応えあっておいしいんだけど、

チャーシューも柔らかくって大きめで麺にあってておいしいんだけど、




なんか、いまいちパッとしない

豚骨なのに魚介出汁の味がちょっと強くって、ぼやけた感じになってるんでない?

私、もともと魚介系ラーメンはあんまり好きではない方だからなのかなぁ

もっとパキッとした味にしあげてほしかったなぁ…(おろしニンニク袋で付けるとか)

おなかはいっぱいになったけど、
ほんのちょっと残念な気持ちになりました。

期待でハードル上げすぎちゃったんだな(^^;

ごちそうさまでした
あったかくなったし、昨日宣言したから久々の自転車

朝はちょっとまだ肌寒いかなぁ(^▽^;)

でも、気持ちい~ぃニコニコ


時間の感覚忘れちゃったので、用心して今かなりの早出。
お弁当作り始めてるうちに時間切れとなっちゃった( ̄□ ̄;)!!

なので、今日のお昼は久々のコンビニですガーン

あしたはちゃんとしよっと^^;

昨日の桜、もうこんなに開いて来たよ~♪
{A9F45DD8-5528-46EC-81B8-D6ECCF3A194B:01}

満開まであとちょっと♪

待ち遠しいなにひひ

少ない量をつくるってのは手早くできていいんだけど、今日はちょっと失敗してしまいました(爆)

こちら↓
{1529B99A-00EF-4881-BFBB-94C9E0FFDE31:01}



こげっこげギョーザガーン

味の素の冷凍ギョーザが2個だけ残ってたので、小さいフライパンで書いてある通りにつくったら…ドクロ
出てくる汁気も減ってること忘れてました(爆)ちゃんと様子見ながら作らないとダメねぇ(_ _。)

他のは、いつも通り
八宝菜(昨晩の「ブタと白菜のミルフィーユ鍋」のリメイク)
菜の花のニンニク炒め
茄子の揚げひたし
{B8907325-898F-4B74-A740-1FA761914094:01}



おいしゅうございました(≧▽≦)


そうそう、こちら関西はもう春ですよ~

今朝、駅には低く飛び交う黒い姿が

{C532583E-5328-4838-ADD3-FFB9F938C53E:01}

つばめ♪

ホーム傍のさくらもこんな感じに
{55D370D8-B359-4A34-B126-A7F1EC400BD5:01}



あったかくなって嬉しいねニコニコ

増税前に自転車も新調したし、ひさびさに自転車通勤再開しましょうかね(メタボ対策に(爆))


ごちそうさまでした~♪
ここのところ更新サボってました(爆)

出張やら三連休やら、しまいにはぎっくり腰やらで…ガーン

特筆すべき弁当も作ってなかったしね(~∀~||;)

そんな日の弁当はこちら↓
{BC6943F5-9D3A-495B-ADDC-939B622941BF:01}

そぼろドーンドンッ

{CF283D3C-91F5-49EE-9782-1BD50B1CFBB1:01}

鶏もものソテー、ニラ玉、高野豆腐、セロリのきんぴら

{7C133195-895E-4EEC-A2F3-BE58E4FBB948:01}

カレイの唐揚げ、ほうれん草ナムル、だし巻き、厚揚げの麻婆風(辛くないやつ)

最近、昼休みも仕事してたりするので書いてる間がないってのもあるんだけど…
一回サボっちゃうと再開するのおっくうになっちゃってダメだね^^;

頑張って、また続けまーす(^▽^;)

ごちそうさまでした♪

今朝は冷蔵庫の中はほぼ空に近い状態^^;

週末、我が家のおうちカフェを再開すべくあくせくしてて買い物をすっかり忘れてたせいなんだけど、ホントになーんにもなかった(爆)

なので↓
{FE619FCE-6B0A-4C58-B6AE-9CFA40D5E1A9:01}


鳥ザンギ(昨日の余り)
人参のナムル
冷凍餃子(味の素)
結び白滝とかぶの葉っぱの炊いたん

完全に冷蔵庫&冷凍庫のお掃除メニューだねべーっだ!

ごちそうさまでした
前のBlogの続きw

会議のあとは、当然ビール

久々に呑みに出かけましたよ~♪

結構メニューが豊富なお店で焼き鳥が1本50円~にひひ

しこたま呑んでしこたま食べちゃいました^^;

で、こんなメニューも↓
{BA4A6B43-EF05-4503-88C9-57D192EC664F:01}

かえる~!
歯ごたえと味は鳥の手羽先みたいなんだけど、なんか水っぽい(爆)うまいかどうかは…かおまた食べたいとは思わないな^^;

{9B8F0E28-8047-443D-84AF-A51D0DB7EB1A:01}

ホルモン茹で串

小腸とかガッチョとか5種類あったんだけど…忘れた(爆)コブクロ食べたけど…まぁ、次は頼まんな(爆)

{0CFFBBF2-DDE0-46B6-A959-71A667879938:01}

普通の串焼き10本盛り

{C44436C2-2786-4EC5-B775-D525B7A9CB0A:01}

手羽先唐揚げ(名古屋風)
奥にチラッと見えるのは串揚げ~♪

定番がやっぱり美味しいよね得意げ

ごちそうさまでした♪お酒
先週末は会議があってバタバタ
昼休みに書いてるBlogもUPできないままでしたガーン

金曜日の弁当はこちら↓
{F191ADDA-BE38-44A9-B71C-52B604A62008:01}


ほうれん草のおひたし
厚揚げのステーキ(エバラ焼肉のタレ味)
ミニハンバーグ(冷凍しておいた余りタネを活用)
クリームグラタン(前日のクリームシチューのリメイク)


大したことしてないので作り方はなくてもいいよね^^;

ごちそうさまでした♪

調理器具ってついつい買っちゃいませんか?^^;

以前までの私はこれいいなって思ったらすぐ買っちゃってて1•2回で使わなくなってしまいこんじゃって忘れるってことが度々(爆)

さすがにしまうところに困って減らそう&本当に価値があるものだけ買おうってからは、買うのは辞めました(^^)y



でも、これだけは買っちゃいました♪
{2B9C0BE9-7663-4B99-B043-565D08D90518:01}

コーナンの「IHツインパン TP-8

二つに仕切られたフライパンなんだけど、ちょうど玉子一個で巻けるサイズになってるのにひひ

IH調理器具って原理的に、ある程度のサイズが必要だから、小さいサイズで使えるフライパンってないんだよねガーン

でも、このフライパンはIH対応❗️

これがあるおかげで、フライのとき卵が無駄にならないってわけなんだなw

でも、難点もある…

もう片方で同時に作ってる時は、卵焼きをひょいって返せない^^; 
つい忘れてやっちゃうと…ショック!

気をつけましょう(爆)

気になった方は「コーナン IHツインパン TP-8」で検索してね♪




でも、今回のタイトルは無理があったかなぁ?べーっだ!
最近はほんとそう思います。

お弁当の写真を毎日アップするおっさんのブログなんか重要ないやろ~~って思いならも3ヶ月目。

見に来て頂いてありがとうございます。

ほんとお弁当生活続けられているのは皆様のおかげです♪

これからも続けていきますよ~にひひ



前文とはあまり関係ないのですが、今日のお弁当はこちら↓

20140313

ミルフィーユとんかつ

豚コマ肉をまな板の上でひらいて並べ、その上に3枚ほど重ねていく。半分にカットして、1つにまとめ(楽チンに6層になるでしょ?w)、かるくギュッと押す。
塩コショウを両面、小麦粉 → とき卵 → パン粉の順に衣をつけてフライパンに並べる。
フライパンに、かつが半分ぐらい浸かる油を注いでちょっと強めの中火で加熱かつは絶対触らない!ぱちぱちしだしたら中~強めの弱火にしてね)
かつのふちが黄色~きつね色になったら、ひっくり返して両面きつね色になるまで揚げ焼きして出来上がり。
※ カットして入れるとミルフィーユ状がよく見えて、おいしそうに見えるよ♪

かぶの貧乏漬け … 
今回は小かぶでやっちゃいましたw 詳細はこちら

豚キムチ入り玉子焼き … 
玉子焼きに豚キムチをイン!当然とんかつの半端なくず豚コマと衣のとき卵使用w

菜の花のツナマヨ和え … 
茹でた菜の花(水にさらさずにざるで冷ました方が風味が残るよ)とツナ缶とマヨネーズを和えただけ。
菜の花の水気で味がぼやけると思うから塩コショウで調整してね(ねりからし入れてもいいよ

ほうれん草のおひたし … 
茹でほうれん草に麺つゆとゴマかけただけ

菜の花のマヨ和え

ミルフィーユとんかつはサクッと&やわらかで(コマ肉だからやすいしw)おいしいかった~♪

ミルフィーユとんかつ

わざわざに食べに行かなくっても十分つくれるよねw
ぜひどうぞ~ニコニコ

(私は嫁につきあわされて超○星コラボ キ●カツなんで行かされましたが・・・爆)



ごちそうさまでした♪

これからもよろしくおねがいします~~(*^ー^)ノ
もう三月だってのに寒い朝が続きますねぇカゼ

近所の梅畑は満開を迎えてすっごくキレイなのに雪がちらつく日が…^^;

{8D18EA23-CB16-4BBE-A42F-CEB1050D73DA:01}
一進一退しながらも春は近づいてるんでしょうねニコニコ

昨日はサボっちゃったので、今日は気合い入れて気分だけでも春っぽくしてみました↓
{D0E49A85-B4FF-4EED-AA2D-CCE0AFA06A41:01}


レモンチキン … 鳥もも(1枚)を一口大にして、塩コショウ、小麦粉で衣付け。
油(大2ここ重要)をひいたフライパンで鳥肉を皮面から中火で焼く(レモンチキン … 鳥もも(1枚)を一口大にして、塩コショウ、小麦粉で衣付け。
油(大2ここ重要)をひいたフライパンで鳥肉を皮面から中火で焼く(焼き目を付けたいので3~4分ぐらいは触らない)。
皮がキツネ色に焼けたら、余分な油をざっと拭きとって、ひっくりがえし、弱~中火で更に3~4分焼いて芯まで火を通す。
焼けたらレモン汁をたっぷりかけて炒め合わせて絡めて出来上がり。
(油とレモン汁が乳化してトロッとしたソースになっておいしいよ~♪)

菜の花のニンニク炒め … 油ににんにくのみじん切りを入れて火にかけ香りが出たら刻んだ菜の花を投入、炒めてしんなりしたら塩コショウで味付け、火を止めて胡麻油を回しかけて出来上がり

カニカマ炒り玉子 … 熱くしたフライパンに油(大1)、ほぐした玉子(1個)を入れて半熟(オムレツぐらいの半生でok)炒り卵を作り皿にあげる。みじん切りした油(大1)生姜(小1)をフライパンでチリチリし始めるまで火にかけ、ほぐしたカニカマを投入。
少し炒めたら玉子をフライパンに投入し、軽くほぐしながら混ぜ炒め、塩コショウで味付けしたら出来上がり。

高野豆腐 … 小さめの高野豆腐を水+麺つゆ+砂糖で炊いただけ

豚大根 … 昨晩の残りにカブの葉っぱを合わせてみました

{E7824628-B5DC-49FF-B5CA-A79998504889:01}


レモンチキンはおいしかった~♪
我が家の定番おかずなんだけど、レモンの酸っぱさで塩分が控えられるからいいんだこれが(o^-')b
こればっかりは、むね肉だと物足りないかな(^^;

{7BE7EC85-BB36-4A0F-B146-0D202112F2D2:01}



ごちそうさまでした