おはようございます😃
そろそろ秋の荒食いも終盤!
みなさんゴリゴリ巻き巻きされてますかぁ?
私は巻きは苦手分野だけど今年は頑張って巻いてみました

冷え込みが強くなるにつれてこのルアーが強くなる

ザリバイブ

ザリバイブは強い水押しと飛距離が特徴!
そして最大の武器はシミーフォール

ゆらゆら揺れてフォールしてリアクションバイトを誘発w
ある程度水温が低下すると魚が深いエリアに固まってくるのでそんな時はこのシミーフォールが効きまくる

でも、今はまだ晩秋で魚は散り傾向🐟
なので広範囲にただ巻きで今は使用してます。
シャローメインで晩秋の一級ポイントとなる枯れウィードの中を高速巻きすると、
また真昼間に同様に枯れウィードの中を高速巻きしていると
まだまだシャローに魚がいますねぇw
晩秋はやはり枯れウィードが一級ポイント❣️
朝の放射冷却を和らげる保温効果もあり、ベイトもウィードに残ります。
そのベイトを狙ってバスも入ってきる。
ザリバイブは高速で巻いても浮き上がらないのでウィードの中を足元までグリグリ巻けます。
ウィードの中のベイトを散らせてバスのスイッチを入れるイメージ

またウィードでルアーが見えたり隠れたりするので騙しやすい

今回はリアクション狙いで高速巻きが効きました。
でもザリバイブはボトムをゆっくり巻く事もできます。
リフト&フォール、ボトムパンプ、高速巻き、ズル引きとその時の魚の好きなアクションを1つのルアーで多彩に出せる優れもの

もう少し冷えたらシミーフォールで連発できたらいいなぁって考えてますw
それまではもう少し
ぐるぐるドッカン❣️を楽しみたいと思います

今年は暖冬で秋が長そうです。
しばらくはシャロー展開で巻き巻きができたらいいなぁ

おしまい