こんばんは爆笑


まだまだ残暑が厳しいですねぇアセアセ

水温もMAX期に入ってますね。


しかし‼️今年はタイミングで巻きの強い釣りでこの暑い夏を攻略中ニヤリ

そのアイテムは…

ギルフラットチャターキラキラ


私はスティーズカバーチャター1/2ozにギルフラット 横刺し←肝❣️ニヤリ

で、ウィードやカバー周りをやや早巻きで巻いています。


今までチャターにスティック系ワームをトレーラーに合わせるのがセオリーでしたが、それを度返ししてギルフラットを横刺しにしてみました照れ


コレにより4つのメリットがプラスされますルンルン

1、浮き上がり抑制
ギルフラット特有のマンゴーカットが水をしっかり掴み足場の高い場所や足元付近でのチャターの浮き上がりを抑制し、狙ったレンジで足元まできっちり引ける‼️


2、カバー回避
ブラシ付きチャターで前からの障害物は回避できます。しかし従来のスティック系ワームを合わせると横からの障害物に弱く根掛かりが発生していた。しかしギルフラットを横刺しにする事で横からの障害物も交わしてくれるのでストレスなくカバーにコンタクトさせて巻けます‼️


3、フッキング力
一見、横刺しだとフッキングに難があるように見えます。
が!ギルフラットの特有のマンゴーカット&気泡部がとても柔らかい為、30cm代の魚もきっちりフッキング可能‼️


4、矛盾したアクション
従来のスティック系ワームだと、前のブレードの横向きのアクションに連動し、トレーラーも横向きのアクションになっていました。
しかし、ギルフラットでは横刺しによりギルフラットのテールは上下のドルフィンアクションに変わります。
ブレードは横アクション、トレーラーは縦アクション!
矛盾していますよねニコニコ
しかし、この矛盾したアクションが独特の波動を出し魚を狂わせバイトに持ち込みます‼️

ブレード、ラバー、ギルフラットが水を押す!
それは絶大な波動となり魚を引っ張るアクションルンルン


既に全国からたくさんの釣果報告が来ております!照れ


広島県の松井くんからメジャーデスリバー芦田川にて
スティーズカバーチャター1/2oz+ギルフラット 




香川の藤原さんよりピーカン真昼間のメジャー野池で
ADDY 3/8oz +ギルフラット 



私も河川や野池で


スティーズカバーチャター1/2oz+ギルフラット 



とにかく出てくる魚のコンディション&sizeがヤバイ酔っ払い



まだまだ暑いですが、確実にタイミングで横の動きに好反応な魚は存在します!
これから巻きシーズンの秋を迎えます。

この秋!
この常識を超えた矛盾アクション 
ギルフラットチャターキラキラ

でNICEプロポーションな魚をゲットしてみてくださいおねがい

必ず魚のクオリティーに驚きますのでw



どしどしと釣果報告待ってまーすラブ




おしまい