おはようございます😃
昨日は仲間達とのオカッパリ大会

急遽決まった大会でしたが、みんな釣り欲MAXだから
9人も集まりました

私のフライト✈️は9番

朝一は減水した野池に行ってみました

減水した堰堤周りってのが鉄則で堰堤に入り、フィーディングの魚を探してみました
しかし答えは返ってこず、、、

リアクションに変更して
バスってルアー避けるのうまいですねw
次に向かったの冬の実績のある有名野池

同じタイミングでメンバーのFT先輩も登場し、二人でヘビキャロを沖にある小さな変化を舐めるようにズルズルしました…
が…無

あっと言う間にお昼が過ぎ気温はメキメキ上昇

ちょっと暑い💦くらいの14度

魚が動くならお昼過ぎ…
(理由は…月
)

このタイミングで最も魚に出会える予感がする有名野池へタタタッ!!≡≡≡ヘ(*-ω-)ノ
手早くメタルで深場をサーチ
深場を見切りシャロー一点勝負に切り替えました

ビビビボム3.5g
スーパースティック1/2カット

ラバーをランダムカットにして(1本1本が生き物のように別の動きをするのでおススメ)
深場より1段上にあるウィードの残骸を一つ一つチェックしていると
クッ

クッ

キタ━(゚∀゚)━!
深場を切り替えてフィーディングに上がってくる魚を狙って正解でした

やっぱバスはスーパースティックが大好きみたい😍
この後、この1本から得た情報で似たような場所をひたすら投げて投げて投げ倒しましたがあの1本のみでタイムアップ

結果は…
まさかの…
優勝🥇

9人中、釣れたのは私一人だけだったみたいで、メンバーも当時の厳しさに苦しんでたようです。
年始から優勝という気持ちのいいスタートになりました。
が、レースはまだこれからが本番

気を引き締めて練習していきます

あー
仲間っていいなぁw
では。