今朝は広島が誇るメジャーリザーバー

三川・ハ田原ダム

に行ってきました照れ



朝一に三川に入り表層からボトムまできっちりやりました。

が、2時間全くカレント無し‼️ガーン

子バス5本とバラし1のみもやもや


このまま三川に残っても時間と共に難しくなるだけだと判断し、ハ田原へ((((((((((っ・ω・)っ ブーン


ハ田原では、最上流を目指し歩く…歩く…歩く…


あぢぃ◟꒰◍´Д‵◍꒱◞


ようやく最上流に着いたものの

魚が少なっ!ポーン


魚が多いエリアを探して再び歩く…歩く…

炎天下の中、なかなかキツイアセアセ


ようやく良さ気なエリアを見つけまずはフィールド観察グラサン


回遊ルート
フィーディング場
目線


をチェックキラキラ


観察してると、フラ〜〜っと下流から上がってきた魚が足元にびっくり

すぐに身を隠して観察‼️

ずっと岸を見ているハッ


虫を上流からドリフトで流してやると…


ハムっびっくり


あっさり食った事にびっくり‼️
油断してたからアタフタアタフタアセアセ


それでも長い戦いを制し
{85045431-6CF8-4D1A-B53D-2841D69EDC55}

{9E9E5375-DA1B-4BAB-8B02-5E2B710EC9BA}

51.5cmおねがい

二回ほど岩に突っ込まれましたがアブソルートで耐え、レーベンで引っ張り出せましたw



虫パターンが通用したのはこの魚のみ!
時間的なものか虫を嫌う展開にえー



次に目をつけたのは対岸のシェードとフィーディングに入りそうなシャローニヤリ

ちょいちょい魚がシェードに入ってはその岸を向いて何かを待ってる様子ニコニコ

対岸でのボイルは全てベイトは魚🐟‼️

って事でハートテールのネイルリグにチェンジプンプン


狙いのシェードに入ってくるバスに対し先に対岸の岸にルアーをセット!

バスがルアーの前でサスペンドしたタイミングでハートテールを入水ルンルン

バスが反応びっくり

ゴンっラブラブ

キタ━(゚∀゚)━!


今まで体験したことのない猛烈なパワー‼️
流れも加わり竿が大きく曲がるアセアセ

ヤバいヤバい…

ジャンプで魚影を確認びっくり


めちゃめちゃデカイラブ

遂に60up降臨かっ!?


フックが上顎を綺麗に貫通していたので冷静に弱るまでロングファイトの後、上がった魚は…

{8F351B37-E49B-4352-9884-7E3F57B1E979}

{ED200071-B707-4AD5-BEB1-A363DC999902}

{97186185-DE99-4F9E-9E09-CD39E5E75AA4}

スーパーモンスターラブラブラブラブラブラブ

{86EDBD3C-2E4E-4BEF-8D5D-E4D7BF043A0D}

60には惜しくも届かなかったけど、自己新記録の
58cmラブ

アフターな魚だったけど凄まじいパワーでした。


他もたくさん魚はいたけど、今のオイラに釣れる魚はこの二本のみでした。

タイミングでいい場所に魚とルアーが入った瞬間だけ口を使う展開。
それ以外は無駄にキャストしてもルアーやラインを嫌う。

すっごい賢い魚ばかりでした照れ


この後はテンションMAXで調子に乗りすぎてぶん投げてると、後ろの木に引っかかり

{4DD1F4FD-01E1-40DE-9B6F-29A6039F027C}

大バックラッシュ

くぅ〜〜笑い泣き笑い泣き笑い泣き


ちょうど魚も反応が悪くなり暑さもMAXになったしこのタイミングで納竿照れ



普段同じフィールドはすぐ飽きてしまい繰り返し行く事を嫌うオイラですが、リザーバーはやっぱり夢があるウインク

マイナスイオンもビンビンやしねw

たがらココだけはついつい通っちゃいますね照れ

日々状況が変わるリザーバー‼️
最高の遊び場ですキラキラ
{5768E05F-EB92-493B-A1D3-45164DE6A328}





58cm…

自己新記録を今後出すには、そろそろ琵琶湖デビューかな(*≧艸≦)



おしまい爆笑